件名
|
介護老人保健施設 葵の園・武蔵小杉 支援相談員募集
|
|
法人名
|
医療法人社団葵会
|
|
施設名
|
介護老人保健施設 葵の園・武蔵小杉
|
|
就業場所
|
名称:医療法人社団 葵会 介護老人保健施設 葵の園・武蔵小杉
住所:神奈川県川崎市中原区今井西町2-58
|
|
応募職種名
|
支援相談員
|
|
雇用期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
入職して6ヶ月間(労働条件等の変更はありません)
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
インテーク(入所前面談)、入退所時の手続き、入所者様ご家族様との日常相談、定期面談、医療機関受診時の引率、見学・苦情への対応、各部署への情報提供や連絡調整など
※送迎・訪問業務で社用車を使用しますので、車の運転の出来る方。
|
|
勤務曜日(休日)・勤務時間・休憩時間
|
勤務時間 8時間(日勤8:30~17:30、遅番9:00~18:00)
勤務曜日 シフト制、月8~10日休み、土日祝日勤務有、年間休日115日
休憩時間 60分
|
|
時間外労働の有無
|
有(月平均1~5時間)
|
|
応募資格
|
社会福祉士、普通自動車免許証
|
|
必要経験年数
|
1年以上
|
|
採用時期(西暦)
|
2023年11月~2024年1月
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給 191,400円~
時給
通勤手当 有・上限有(月30,000円)
手当
職務手当 20,000円
調整手当 29,000円~
皆勤手当 10,000円
試用期間中の給与 同条件
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
|
|
必要書類
|
履歴書(写真あり)、職務経歴書、資格証コピー
|
|
応募方法
|
必要書類を送付してください。
|
|
応募締切日(西暦)
|
2023年11月30日
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒211-0066
|
住所
|
神奈川県川崎市中原区今井西町2-58
|
|
法人名
|
医療法人社団 葵会
|
|
施設・機関名
|
介護老人保健施設 葵の園・武蔵小杉
|
|
TEL
|
044-711-0880
|
|
FAX
|
044-711-0881
|
|
担当者名
|
宮澤栄志
|
|
ホームページURL
|
||
その他PR等
|
2013年4月に新設された介護老人保健施設です。まるでホテルのようなエントランスでご利用者さまをお迎えし、ただの施設ではなく「前向きな毎日を過ごせる場所」としてご利用者さまの生活のサポートを行っています。
とてもアットホームな職場です。お仕事にブランクのある方でもしっかりサポートしますので、きっとすぐに馴染んでいただけると思います。
残業も少ない職場なので、業務後の時間をしっかり取りたい方にもぴったりな環境です。協調性をもって、ご利用者様・スタッフともに心地よく過ごせる環境づくりに取り組んでいただける方をお待ちしています。
|
件名
|
西湘病院 医療ソーシャルワーカー募集
|
|
法人名
|
医療法人財団 報徳会
|
|
施設名
|
西湘病院
|
|
就業場所
|
名称:西湘病院
住所:神奈川県小田原市扇町1-16-35
|
|
応募職種名
|
医療ソーシャルワーカー
|
|
雇用期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
入職日から3ヶ月間
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
患者家族への入退院支援、各種制度案内、近隣医療機関との連携
|
|
勤務曜日(休日)・勤務時間・休憩時間
|
勤務時間:08:30~17:30
勤務曜日:週5日 月9-11日公休及びリフレッシュ休暇3日(年間休日120日)
休憩時間:60分
|
|
時間外労働の有無
|
有(月平均15-20時間)
|
|
応募資格
|
社会福祉士
|
|
必要経験年数
|
不問
|
|
採用時期(西暦)
|
即日
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給:176,100円~236,600円
時給
通勤手当 有・上限無
手当
職種手当 5,000円~35,000円
住宅手当 20,000円
資格手当 10,000円
その他
★試用期間中の給与 同条件
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
|
|
必要書類
|
写真付き履歴書・職務経歴書・資格証
|
|
応募方法
|
必要書類を病院へ郵送下さい
|
|
応募締切日(西暦)
|
随時(採用充足を持って終了)
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒250-0001
|
住所
|
神奈川県小田原市扇町1-16-35
|
|
法人名
|
医療法人財団 報徳会
|
|
施設・機関名
|
西湘病院
|
|
TEL
|
0465-35-5773
|
|
FAX
|
0465-35-5719
|
|
担当者名
|
事務局 事務局長補佐 日比耕造
|
|
ホームページURL
|
件名
|
横浜市神之木地域ケアプラザ 地域包括支援センター社会福祉士募集
|
|
法人名
|
社会福祉法人 聖坂学園
|
|
施設名
|
横浜市神之木地域ケアプラザ
|
|
就業場所
|
名称:神之木地域ケアプラザ
住所:横浜市神奈川区神之木町7番1号
|
|
応募職種名
|
地域包括支援センター 社会福祉士
|
|
雇用期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
1か月
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
1.総合相談(介護保険、介護予防に関する相談・対応)
2.権利擁護(後見などに関する相談・対応)
3.地域支援(地域福祉に関する相談・対応)
4.その他、関連業務
|
|
勤務曜日(休日)・勤務時間・休憩時間
|
勤務時間 (1)午前8時30分~午後5時30分
(2)午後12時00分~午後9時00分
2は月1~2回程度
勤務曜日 シフト制により、4週10休
休憩時間 45分
年間休日 124日
|
|
時間外労働の有無
|
有(月平均5時間)
|
|
応募資格
|
社会福祉士
|
|
必要経験年数
|
なし
|
|
採用時期(西暦)
|
2023年10月~
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給 194,500円 ~ 231,900円
時給
通勤手当 有・上限有(45,000円)
扶養手当 配偶者 13,000円
子一人 11,500円 特殊業務手当 9,725円~ 11,595円(194,500円~231,900円) 住居手当 月23,000円(上限) 試用期間中の給与 同条件 |
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
その他(退職金制度)
|
|
必要書類
|
履歴書・職務経歴書・資格証(写)
|
|
応募方法
|
電話連絡の上、郵送にてお送り下さい。
書類選考後に面接を行います。
|
|
応募締切日(西暦)
|
採用決定次第
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒221-0015
|
住所
|
横浜市神奈川区神之木町7-1
|
|
法人名
|
社会福祉法人 聖坂学園
|
|
施設・機関名
|
横浜市神之木地域ケアプラザ
|
|
TEL
|
045-435-2906
|
|
FAX
|
045-435-2908
|
|
担当者名
|
佐久間 順生
|
|
ホームページURL
|
||
その他PR等
|
人にやさしくをモットーとする法人です。
駅から近く、周辺にも商業施設がある職場です。
未経験の方でも先輩職員と一緒に業務を行い、丁寧に指導致します。
ご不明な点や質問がありましたらお気軽にお電話下さい。
|
件名
|
湘南記念病院 メディカルソーシャルワーカー募集
|
|
法人名
|
医療法人湘和会
|
|
施設名
|
湘南記念病院
|
|
就業場所
|
名称:医療法人湘和会 湘南記念病院
住所:神奈川県鎌倉市笛田2-2-60
|
|
応募職種名
|
メディカルソーシャルワーカー
|
|
雇用期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
3か月
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
地域医療連携室ソーシャルワーカー 外来、病棟での相談援助、
他医療機関および地域との連携業務、検査予約受付け等
|
|
勤務曜日(休日)・勤務時間・休憩時間
|
勤務時間 8:30~17:00
勤務曜日 月~金曜日
休日 土、日曜祝日、土曜日出勤の際は平日に振り替え
休憩時間 60分
年間公休数 114日 他 夏季休暇3日 年末年始5日 リフレッシュ休暇2日
|
|
時間外労働の有無
|
有(月平均10 時間)
|
|
応募資格
|
社会福祉士、普通免許あれば尚可
|
|
必要経験年数
|
ソーシャルワークの経験あれば尚可
|
|
採用時期
(西暦)
|
随時
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
・基本給 175,000円~235,000円
職務手当 25,000円~ 95,000円
上記により合計支給額 200,000円~330,000円
・通勤手当 有(25,000円/月 上限)
・賞与 年2回 基本給×3,85ヶ月 (前年実績)
試用期間中の給与 同条件
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
|
|
必要書類
|
履歴書 職務経歴書 資格証
|
|
応募方法
|
郵送 電話 メール ホームページ
|
|
応募締切日(西暦)
|
採用次第終了
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒248-0027
|
住所
|
神奈川県鎌倉市笛田2-2-60
|
|
法人名
|
医療法人湘和会
|
|
施設・機関名
|
湘南記念病院 総務課
|
|
TEL
|
0467-32-3456
|
|
FAX
|
0467-32-6363
|
|
担当者名
|
伊藤 昂生
|
|
ホームページURL
|
||
その他PR等
|
医療費補助(規定による)
社員食堂あり(300円/食)
|
件名
|
逗子市西部包括支援センター 社会福祉士募集
|
|
法人名
|
医療法人湘和会
|
|
施設名
|
逗子市西部包括支援センター
|
|
就業場所
|
名称:逗子市西部地域包括支援センター
住所:神奈川県逗子市新宿4-16-10
|
|
応募職種名
|
社会福祉士
|
|
雇用期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
3か月
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
地域包括支援センターにおける業務全般、介護予防マネジメント
介護支援相談業務、ケアプラン作成等
|
|
勤務曜日(休日)・勤務時間・休憩時間
|
勤務時間 8:30~17:15 10:15~19:00
8:30~12:30 シフト制
勤務曜日 月~金曜日
休日 土、日曜祝日、土曜日出勤の際は平日に振り替え
休憩時間 60分
年間休日数 129日
|
|
時間外労働の有無
|
有(月平均10 時間)
|
|
応募資格
|
社会福祉士(必須)、普通免許あれば尚可
|
|
必要経験年数
|
社会福祉士としての経験必須
|
|
採用時期
|
随時
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
・基本給 175,000円~235,000円
職務手当 25,000円~ 95,000円
上記により合計支給額 200,000円~330,000円
・通勤手当 有(25,000円/月 上限)
・賞与 年2回 基本給×3,85ヶ月 (前年実績)
試用期間中の給与 同条件
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
|
|
必要書類
|
履歴書、職務経歴書、資格証
|
|
応募方法
|
郵送、電話、メール、ホームページ
|
|
応募締切日
(西暦)
|
採用次第終了
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒248-0027
|
住所
|
神奈川県鎌倉市笛田2-2-60
|
|
法人名
|
医療法人湘和会
|
|
施設・機関名
|
湘南記念病院 総務課
|
|
TEL
|
0467-32-1515
|
|
FAX
|
0467-32-6363
|
|
担当者名
|
伊藤 昂生
|
|
ホームページURL
|
||
その他PR等
|
医療費補助(規定による)
マイカー通勤可
|
件名
|
箱根町社会福祉協議会 正職員募集
|
|
法人名
|
社会福祉法人 箱根町社会福祉協議会
|
|
就業場所
|
名称: 社会福祉法人箱根町社会福祉協議会
住所: 神奈川県足柄下郡箱根町湯本855
|
|
応募職種名
|
箱根町社会福祉協議会 正職員
|
|
雇用期間
|
期間の定めなし ※定年61歳
|
|
試用期間
|
3か月
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
社会福祉協議会業務全般(地域福祉に関する業務、相談援助業務)
事務(ワード・エクセル等によるPC入力)
訪問等による車移動(エリア:箱根町全域、社有車:普通車、軽自動車)
|
|
勤務曜日(休日)・勤務時間・休憩時間
|
勤務時間 8:30~17:15
勤務曜日(休日もご記入ください) 週5日
休日:土、日、祝、12月29~1月3日
休憩時間 45分
その他 夏季休暇(5日間)、その他各種休暇制度あり
|
|
時間外労働の有無
|
有(月平均5時間)
|
|
応募資格
|
・普通自動車運転免許(AT限定可) ※必須
・社会福祉士、介護福祉士、介護支援専門員等、福祉に関する資格 ※あれば尚可
|
|
必要経験年数
|
不問(福祉に関する業務の経験があれば尚可)
|
|
採用時期(西暦)
|
2024年4月1日
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給 180,300円 ~ 247,600円 (本会規程による)
賞 与 年2回(前年度実績4.40月 能力、業績等により決定)
通勤手当 有・上限有(31,600円)
手当
扶養手当 6,500円 ~ 10,000円(一人につき)
住居手当 11,000円 ~ 28,000円
管理職手当 ※管理職の場合、基本給による。
その他
マイカー通勤可(駐車場代2,000円/月)
昇給昇格制度あり
★試用期間中の給与 同条件
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険・その他(退職金制度あり)
|
|
必要書類
|
履歴書(写真貼付)、職務経歴書
|
|
応募方法
|
事前連絡の上、応募書類を所在地へ郵送または持参してください。到着後速やかに本会より連絡します。選考方法は書類選考及び面接となります。
|
|
応募締切日(西暦)
|
2024年3月31日 ※選考は随時実施します。決定次第応募を締め切ります。
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒250-0311
|
住所
|
神奈川県足柄下郡箱根町湯本855
|
|
法人名
|
社会福祉法人箱根町社会福祉協議会
|
|
TEL
|
0460-85-9000
|
|
FAX
|
0460-85-6888
|
|
担当者名
|
総務係
|
|
ホームページURL
|
件名
|
介護老人保健施設ハートケア湘南・芦名 社会福祉士募集
|
|
法人名
|
医療法人社団 哺育会
|
|
施設名
|
介護老人保健施設ハートケア湘南・芦名
|
|
就業場所
|
名称:介護老人保健施設ハートケア湘南・芦名
住所:神奈川県横須賀市芦名1-16-12
|
|
応募職種名
|
社会福祉士
|
|
雇用期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
入職後3か月間(労働条件変更なし・勤務年数には加算されます)
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
老健入所に関するインテーク、入退所時の手続き、見学・苦情窓口、各部署への連絡調整 等
|
|
勤務曜日(休日)・勤務時間・休憩時間
|
勤務時間 8時間(8:30~17:30)
勤務曜日 日曜休日・4週10休・年間休日120日
シフト制勤務
休憩時間 60分
|
|
時間外労働の有無
|
有・(月平均1~5時間)
|
|
応募資格
|
社会福祉士、普通自動車免許
|
|
必要経験年数
|
経験不問(施設内・外各種研修制度あり。丁寧優しくOJTを行います。)
|
|
採用時期(西暦)
|
2024年1月5日から
※2023年12月からも可
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給 194,600円 ※経験等により優遇
時給
通勤手当 有・上限有(月100,000円)
手当
生活支援手当 18,000円
資格手当 3,000円
ベースアップ手当 4,000円
調整手当 5,000円
試用期間中の給与 同条件
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
|
|
必要書類
|
履歴書、資格証(写)
|
|
応募方法
|
必要書類を送付して下さい。電話でのお問い合わせはいつでも可能です。
|
|
応募締切日(西暦)
|
採用が決まり次第
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒240-0104
|
住所
|
神奈川県横須賀市芦名1-16-12
|
|
法人名
|
医療法人社団 哺育会
|
|
施設・機関名
|
介護老人保健施設ハートケア湘南・芦名
|
|
TEL
|
046-855-5211
|
|
FAX
|
046-857-1805
|
|
担当者名
|
菱沼 英明・平野 有紀
|
|
ホームページURL
|
|
|
その他PR等
|
平成13年4月新設しました介護老人保健施設です。横須賀市佐島に近くオーシャンビューな立地で、天気の良い日は青い海・青い空・富士山が見渡せる閑静な環境にある施設でご利用者にも好評を頂いております。
スタッフはとてもアットホームな雰囲気で、落ち着いた職場です。
支援相談員に自信のない方にもサポートを充実しており安心して勤務出来るシステムとなっております。
時間外勤務も少なく、ワークライフバランスが取れるのでご家庭にも安心です。
ご利用者・ご家族・地域の方とコミュニケーションをとり、地域での活躍が出来る当施設で是非勤務してみてはいかがでしょうか。
見学は随時可能です。お待ちしております。
|
件名
|
サポートハウスワンピース ワン・ピースやまと南 職員募集
|
|
法人名
|
特定非営利活動法人サポートハウスワン・ピース
|
|
施設名
|
サポートハウスワンピース ワン・ピースやまと南
|
|
就業場所
|
名称:サポートハウスワン・ピースやまと南
住所:神奈川県大和市中央3丁目8-26-104
|
|
応募職種名
|
児童指導員 または児童発達支援管理責任者
|
|
雇用期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
3ヶ月
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
発達障がい的障がいを持つ小1~高3までの児童の支援
|
|
勤務曜日(休日)・勤務時間・休憩時間
|
勤務時間 9:30~18:30
勤務曜日 平日(月~金)
休日 土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇
休憩時間 12:00~13:00
|
|
時間外労働の有無
|
有(月平均3時間)
|
|
応募資格
|
社会福祉士or保育士or各種教員免許or心理学関係の学部出身
|
|
必要経験年数
|
資格保有者は経験不問/無資格者は児童福祉または教育機関等にて2年以上勤務
|
|
採用時期(西暦)
|
2023年11月~12月ごろの入社
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
月給:23万円~31万7400円
※一律処遇改善手当含む
通勤手当 有・上限有(20,000円)
【手当】
扶養手当(配偶者…月5000円、子ども…1人月3000円)
管理手当(月5000円~7万円)
資格手当(月5000円~1万5000円)
昇給有・賞与有
【年収例】
410万円/入社5年目(月給28万4000円+各種手当+賞与年1回)
試用期間中の給与・同条件
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
|
|
必要書類
|
履歴書、職務経歴書
|
|
応募方法
|
郵送またはメールにて
|
|
応募締切日(西暦)
|
2023年11月30日
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒242-0021
|
住所
|
神奈川県大和市中央3-8-26 グランディール104
|
|
法人名
|
特定非営利活動法人サポートハウスワン・ピース
|
|
施設・機関名
|
サポートハウスワン・ピースやまと南
|
|
TEL
|
046-260-6144
|
|
FAX
|
046-260-6144
|
|
担当者名
|
滝本 圭
|
|
ホームページURL
|
||
その他PR等
|
60歳以下のみ(退職年齢規定のため)
|
件名
|
松林地区地域包括支援センターくるみ 社会福祉士募集
|
|
法人名
|
社会福祉法人 慶寿会
|
|
施設名
|
松林地区地域包括支援センターくるみ
|
|
就業場所
|
名称:松林地区地域包括支援センターくるみ
住所:神奈川県茅ヶ崎市高田4-2-18アート茅ヶ崎1F
|
|
応募職種名
|
社会福祉士
|
|
雇用期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
3ヶ月
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
地域包括支援センターでの初期相談、介入、包括的支援事業への協力等。
遠方のお客様宅への訪問時、自動車免許をお持ちの方は社用車をご使用いただけます。
|
|
勤務曜日(休日)・勤務時間・休憩時間
|
勤務時間:08:30~17:30
勤務曜日(週休2日/定休日:日曜日)
休憩時間:60分
|
|
時間外労働の有無
|
有(月平均1時間)
|
|
応募資格
|
社会福祉士
|
|
必要経験年数
|
不問
|
|
採用時期(西暦)
|
随時
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給:221,700円~240,400円
通勤手当 有・上限有(20,000円)
手当
資格手当 4,000円~20,000円
住居手当 7,000円~15,000円
扶養手当 3,000円~23,000円
★試用期間中の給与 同条件
退職金共済2か所加入:中小企業退職金共済、福利協会
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
|
|
必要書類
|
履歴書
|
|
応募方法
|
電話連絡の上面接日程調整もしくは必要書類送付のうえ当方より面接日程連絡。
|
|
応募締切日(西暦)
|
採用1名枠到達時点で〆切
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒253-0081
|
住所
|
神奈川県茅ヶ崎市下寺尾1835-2
|
|
法人名
|
社会福祉法人 慶寿会
|
|
施設・機関名
|
法人本部(特別養護老人ホームカトレアホーム)
|
|
TEL
|
0467-52-8711
|
|
FAX
|
0467-52-8712
|
|
担当者名
|
土江・青柳
|
|
ホームページURL
|
||
その他PR等
|
高齢、障碍、児童、生活困窮等の幅広い相談に対応するやりがいのある仕事です。職場内は経験者(専門職)多数で、丁寧に業務指導致します。
車・バイク・自転車通勤:可(駐車・駐輪場無料)
|
件名
|
横浜市永田地域ケアプラザ 包括支援センター 社会福祉士募集
|
|
法人名
|
社会福祉法人 横浜社会福祉協会
|
|
施設名
|
横浜市永田地域ケアプラザ
|
|
就業場所
|
名称:横浜市永田地域ケアプラザ
住所:横浜市南区永田南2-16-31
|
|
応募職種名
|
包括支援センター 社会福祉士
|
|
雇用期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
3か月
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
総合相談支援、権利擁護事業、包括的・継続的ケアマネジメント支援
介護予防ケアマネジメント
|
|
勤務曜日(休日)・勤務時間・休憩時間
|
勤務時間 8:30~17:00、9:30~18:00
勤務曜日 シフト制(週休二日制)
休憩時間 60分
|
|
時間外労働の有無
|
有(月平均10時間)
|
|
応募資格
|
社会福祉士、または介護支援専門員業務の経験3年以上
|
|
必要経験年数
|
不問
|
|
採用時期(西暦)
|
随時
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給 207,800円 ~ 207,800円
通勤手当 有・上限有(40,000円)
手当 職務手当 30,000円
試用期間中の給与 ただし日給11,400円となる。
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
|
|
必要書類
|
履歴書、職務経歴書
|
|
応募方法
|
電話連絡でご応募いただき、面接を実施。
|
|
応募締切日(西暦)
|
採用が決まり次第
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒232-0073
|
住所
|
横浜市南区永田南2-16-31
|
|
法人名
|
社会福祉法人 横浜社会福祉協会
|
|
施設・機関名
|
横浜市永田地域ケアプラザ
|
|
TEL
|
045-711-8611
|
|
FAX
|
045-711-8614
|
|
担当者名
|
菊地 克明
|
|
ホームページURL
|
||
その他PR等
|
横浜市永田地域ケアプラザは横浜市南区の住宅街に位置しています 。永田地区は山坂が多いので業務は電動自転車を使用しています。 また、通勤でもバイクや電動自転車で通う職員が多いです。
|