件名
|
横浜甦生病院 社会福祉士募集
|
|
法人名
|
医療法人社団聖仁会
|
|
施設名
|
横浜甦生病院
|
|
就業場所
|
名称:横浜甦生病院
住所:神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-30-30
|
|
応募職種名
|
社会福祉士
|
|
雇用期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
3か月
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
医療福祉相談室にて相談業務・入院相談・退院支援等相談業務・患者相談窓口として様々な方への対応があります。
|
|
勤務曜日(休日)・勤務時間・休憩時間
|
勤務時間 8:45~17:15
勤務曜日 月~土曜日 休日:日曜日・祝日(祝日がない週は平日に取得)・その他年間休日111日
休憩時間 60分
|
|
時間外労働の有無
|
有(月平均5時間)
|
|
応募資格
|
社会福祉士
|
|
必要経験年数
|
未経験可 経験あれば尚可
|
|
採用時期(西暦)
|
即日可能
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給 166,500円~194,500円
時給
通勤手当 有・上限無
手当
職能手当 30,000円
住宅手当 10,000円
試用期間中の給与 同条件
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
|
|
必要書類
|
履歴書・職務経歴書・資格者証のコピー
|
|
応募方法
|
お電話もしくは、ホームページよりご応募ください。
|
|
応募締切日(西暦)
|
2023年10月31日
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒246-0031
|
住所
|
神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-30-30
|
|
法人名
|
医療法人社団聖仁会
|
|
施設・機関名
|
横浜甦生病院
|
|
TEL
|
045-302-5001
|
|
FAX
|
045-303-5736
|
|
担当者名
|
総務課 小林
|
|
ホームページURL
|
件名
|
横浜市白根地域ケアプラザ 包括相談員募集
|
|
法人名
|
社会福祉法人秀峰会
|
|
施設名
|
横浜市白根地域ケアプラザ
|
|
就業場所
|
名称:横浜市白根地域ケアプラザ
住所:横浜市旭区白根2-3-18 パール横浜白根ビル2階
|
|
応募職種名
|
包括相談員
|
|
雇用期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
3ヶ月(雇用条件に変更なし)
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
地域ケアプラザに於ける相談員業務
|
|
勤務曜日(休日)・勤務時間・休憩時間
|
勤務時間:(1)8:30~17:30 (2)12:00~21:00
勤務曜日(休日もご記入ください):公休月9日・シフト制、年間公休114日
※年末年始は休館の為休み(12/29~1/3)
休憩時間:(1)(2)共に60分
|
|
時間外労働の有無
|
有(月平均1時間)
|
|
応募資格
|
社会福祉士
|
|
必要経験年数
|
未経験可
|
|
採用時期(西暦)
|
即日
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給:210,000円~260,000円
通勤手当 有・上限無
手当
職務手当 25,000円
賞与:年2回(基本給の年間4か月を支給原資としてあり) 昇給:年1回
その他 経験考慮致します
★試用期間中の給与 同条件
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
|
|
必要書類
|
「履歴書」「職歴書」「資格証(写)」
|
|
応募方法
|
上記必要書類を下記応募先に郵送。
|
|
応募締切日(西暦)
|
特に無し(採用決定次第、募集終了。)
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒221-0844
|
住所
|
横浜市神奈川区沢渡1-2 Jプロ高島台ビル4階
|
|
法人名
|
社会福祉法人秀峰会
|
|
施設・機関名
|
法人本部 人財部
|
|
TEL
|
045-534-4186
|
|
FAX
|
045-290-0811
|
|
担当者名
|
深井 重信
|
|
ホームページURL
|
件名
|
日本鋼管病院 社会福祉士(医療ソーシャルワーカー)募集
|
|
法人名
|
医療法人社団こうかん会
|
|
施設名
|
日本鋼管病院
|
|
就業場所
|
名称:日本鋼管病院
住所:神奈川県川崎市川崎区鋼管通1-2-1
|
|
応募職種名
|
社会福祉士(医療ソーシャルワーカー)
|
|
雇用期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
あり(3か月間、同条件)
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
病院における医療・福祉の相談業務全般
【具体的には】受診・受療援助、入院患者の退院(社会復帰)調整業務、経済的問題の解決、調整援助、医師を含むスタッフとの連携業務など
|
|
勤務曜日(休日)・勤務時間・休憩時間
|
【勤務時間】
月曜日~金曜日 9:00~17:25(休憩45分)
土曜日(月1回程度) 9:00~14:25(休憩30分)
【休日・休暇】
出勤日以外の土曜日、日曜日、祝日、年末年始(年間休日111日)
有給休暇(初年度20日付与)、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業ほか
|
|
時間外労働の有無
|
有 (月平均10時間)
|
|
応募資格
|
社会福祉士
|
|
必要経験年数
|
不問(未経験者や業務経験の浅い方も可)
|
|
採用時期(西暦)
|
随時
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給:月給196,200円~(年齢・経験を考慮し決定)
通勤手当:有(上限無)
手当
時間外手当:勤務実績に応じて支給
住宅手当:20,000円(35歳までまたは入職後5年間のいずれか長い期間、自己賃貸契約要)
その他
・賞与:年2回(昨年実績3.6か月(全職種平均))
・昇給:年1回
試用期間中の給与:同条件
|
|
加入保険
|
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
|
|
必要書類
|
履歴書(写真貼付)、職務経歴書、社会福祉士資格証(コピー)
|
|
応募方法
|
当院ホームページ応募フォーム(下記URL)に必要事項を入力しお申込みください。
|
|
応募締切日(西暦)
|
採用決定次第締切
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒210-0852
|
住所
|
神奈川県川崎市川崎区鋼管通1-2-1
|
|
法人名
|
医療法人社団こうかん会
|
|
施設・機関名
|
日本鋼管病院
|
|
TEL
|
044-333-5591
|
|
FAX
|
044-333-5599
|
|
担当者名
|
総務人事室・鈴木
|
|
ホームページURL
|
||
その他PR等
|
◆ベテラン職員がしっかり教育・サポートするので、安心して業務を学んでいただけます。
◆応募や事前見学のご希望は、当院ホームページ応募フォーム(下記URL)から24時間受け付けています。お気軽にご連絡ください。
|
件名
|
川崎市南部地域療育センター 児童発達相談員(社会福祉士等職)募集
|
|
法人名
|
社会福祉法人川崎市社会福祉事業団
|
|
施設名
|
川崎市南部地域療育センター
|
|
就業場所
|
名称:社会福祉法人川崎市社会福祉事業団 川崎市南部地域療育センター
住所:神奈川県川崎市川崎区中島3-3-1
|
|
応募職種名
|
児童発達相談員(社会福祉士等職)
|
|
雇用期間
|
正社員:期間の定めなし」
契約社員:2023年4月1以降~2024年3月31日(年度毎の契約更新) |
|
試用期間
|
採用日から3ヶ月 ( 試用期間中の労働条件 同条件 )
|
|
雇用形態
|
正社員・その他(契約職員)
|
|
職務内容
|
療育センターにおける0歳~18歳の障害児相談支援業務
事務所および訪問での相談支援業務
|
|
勤務曜日(休日)・勤務時間・休憩時間
|
正社員・契約社員とも
勤務時間:8:30~17:00
勤務曜日:月曜日~金曜日
( 休日:土曜日・日曜日および国民の休日 )
休憩時間:60分
|
|
時間外労働の有無
|
無し
※基本時間外労働は発生しませんが、発生した場合は時間外手当別途支給
|
|
応募資格
|
社会福祉士、精神保健福祉士、その他福祉・介護関係資格を有する者
※相談支援専門員資格 必須
|
|
必要経験年数
|
障害児相談支援業務経験があれば尚可
|
|
採用時期(西暦)
|
2023年4月予定。
試用期間3ヶ月 試用期間中の労働条件同条件
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給
【正社員】
大学卒業の場合基本給(月額):194,100円 + 経験年数
賞与4.16ヶ月(令和4年度実績、特別慰労金含む))
【契約職員】
時給:1,300円
賞与、処遇改善手当等
通勤手当(正社員・契約社員とも):有・上限有(45,000円)
★試用期間中の給与 同条件
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
|
|
必要書類
|
写真貼付履歴書、相談支援専門員および福祉・介護関係資格証の写し
|
|
応募方法
|
先ずは、南部地域療育センターへお電話ください。面接日時を連絡いたします。
|
|
応募締切日(西暦)
|
随時
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒210-0806
|
住所
|
神奈川県川崎市川崎区中島3-3-1
|
|
法人名
|
社会福祉法人川崎市社会福祉事業団
|
|
施設・機関名
|
川崎市南部地域療育センター
|
|
TEL
|
044-211-3181
|
|
FAX
|
044-230-1945
|
|
担当者名
|
小林 ・ 鎌田
|
|
ホームページURL
|
件名
|
社会福祉法人南足柄市社会福祉協議会 社会福祉士募集
|
|
法人名
|
社会福祉法人南足柄市社会福祉協議会
|
|
施設名
|
同上
|
|
就業場所
|
どちらもご記入ください。
名称:南足柄市りんどう会館
住所:神奈川県南足柄市関本403-2
|
|
応募職種名
|
社会福祉士
|
|
雇用期間
|
期間の定めあり(期間: 即時採用可 ~ 令和6年3月31日 )
|
|
試用期間
|
有り
|
|
雇用形態
|
その他( 契約職員 )※正職員登用制度あります。
|
|
職務内容
|
あんしんセンター、地域包括支援センター等
|
|
勤務曜日(休日)・勤務時間・休憩時間
|
勤務時間 8:30~17:15
勤務曜日(休日もご記入ください) 土・日・祝日
休憩時間 60分
|
|
時間外労働の有無
|
有(月平均20時間)
|
|
応募資格
|
社会福祉士
|
|
必要経験年数
|
不問
|
|
採用時期(西暦)
|
即時採用可
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給 205,525円
時給 1,305円(月13日未満の場合は時給適用)
通勤手当 有・上限無
手当
資格手当3,000円
★試用期間中の給与:同条件
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
|
|
必要書類
|
履歴書、職務経歴書
|
|
応募方法
|
応募希望の旨をお電話でお知らせください。
|
|
応募締切日(西暦)
|
採用者決定次第
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒250-0105
|
住所
|
神奈川県南足柄市関本403-2
|
|
法人名
|
社会福祉法人南足柄市社会福祉協議会
|
|
施設・機関名
|
同上
|
|
TEL
|
0465-73-1575
|
|
FAX
|
0465-74-3276
|
|
担当者名
|
総務企画班 倉島良寿
|
|
ホームページURL
|
||
その他PR等
|
正職員登用制度充実してます。ご応募お待ちしております。
|