件名
|
新吉田地域ケアプラザ 社会福祉士募集
|
|
法人名
|
社会福祉法人 横浜共生会
|
|
施設名
|
社会福祉法人横浜共生会 新吉田地域ケアプラザ
|
|
就業場所
|
名称:社会福祉法人横浜共生会 新吉田地域ケアプラザ
住所:横浜市港北区新吉田町6001-6
|
|
応募職種名
|
社会福祉士
|
|
雇用期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
採用後3ケ月
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
地域包括支援センター 総合相談窓口等
|
|
勤務曜日(休日)・勤務時間・休憩時間
|
勤務時間 8:45~17:15 9:45~18:15
12:45~21:15 (シフト制) 勤務曜日 月~日(休日8日/月 年末年始休暇6日間 夏季休暇5日間) 休憩時間 50分 |
|
時間外労働の有無
|
有(月平均5時間)
|
|
応募資格
|
社会福祉士
|
|
必要経験年数
|
経験あれば尚可
|
|
採用時期(西暦)
|
2024年1月~(応相談)
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給181,800~187,638円+特業手当(19,998~20,640円)
上記賃金は新卒の場合です 経験(経歴)に応じて給与の上乗せあり
通勤手当 有・上限有(50,000円)
手当
住宅手当18,000~24,000円等
試用期間中の給与 同条件
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
|
|
必要書類
|
履歴書(写真添付)社会福祉士資格者証
|
|
応募方法
|
履歴書郵送(お電話でお問合せ下さい。)
|
|
応募締切日(西暦)
|
採用決定次第終了
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒223-0056
|
住所
|
横浜市港北区新吉田町6001-6
|
|
法人名
|
社会福祉法人横浜共生会
|
|
施設・機関名
|
社会福祉法人横浜共生会 新吉田地域ケアプラザ
|
|
TEL
|
045-592-2151
|
|
FAX
|
045-592-0105
|
|
担当者名
|
津國 久美子
|
|
ホームページURL
|
||
その他PR等
|
車通勤OK はまふれんど(法人加入)
|
件名
|
社会福祉法人 厚木市社会福祉協議会 正規職員募集
|
|
法人名
|
社会福祉法人 厚木市社会福祉協議会
|
|
就業場所
|
名称:社会福祉法人 厚木市社会福祉協議会
住所:厚木市中町1-4-1厚木市保健福祉センター内
|
|
応募職種名
|
厚木市社会福祉協議会 正規職員
|
|
雇用期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
採用後6ヶ月
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
社会福祉協議会業務全般
→ 地域福祉に関する業務、相談援助・支援業務、法人運営業務
事務(ワード・エクセル等によるPC入力)、訪問等による車移動あり。
|
|
勤務曜日(休日)・勤務時間・休憩時間
|
勤務時間 8:30~17:15
勤務曜日 平日 月~金曜日
(休日:土日祝日
年末年始 12/29~1/3
夏季休暇等各種休暇制度あり)
休憩時間 12:00~13:00
|
|
時間外労働の有無
|
有 (月平均 10~20 時間)
|
|
応募資格
|
次の各項目を全て満たす方
1)昭和63年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた方※
2)社会福祉士の資格を取得しているか、採用予定日までに取得見込みの方
3)普通自動車(一種)運転免許を取得(AT限定可)しているか、採用予定
日までに取得見込みの方、またはこれと同等以上の自動車運転免許証を
有している方。
※長期キャリアの形成のため
|
|
必要経験年数
|
不問(福祉に関する相談業務の経験があれば尚可。内・外各種研修あり)
|
|
採用時期
(西暦)
|
2024年4月1日
(それより以前に就労可能な場合は相談による)
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給 191,700円~ 職歴に応じた加算あり
通勤手当 有・上限無
手当 地域手当 30,672円
その他 時間外手当、扶養手当(配偶者・父母等7,500円/人、
子 11,000円/人)、住居手当(上限27,000/月)等は
本会規程による
賞与 年2回 前年度実績4.4ヶ月分
昇給昇格制度あり
退職金制度あり
★試用期間中の給与 同条件
|
|
加入保険
|
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
|
|
必要書類
|
普通自動車(1種)運転免許の写し
社会福祉士登録証及び他資格の証明の写し
履歴書(写真貼付)→ 本会ホームページからダウンロード可(12月上旬より)
|
|
応募方法
|
事前連絡の上、応募書類を本会所在地へ郵送または持参してください。到着後速やかに本会より連絡します。選考方法は面接です。
|
|
応募締切日(西暦)
|
2024年3月31日 ※選考は随時実施します。決定次第応募を締め切ります。
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒243-0018
|
住所
|
厚木市中町1-4-1
|
|
法人名
|
社会福祉法人 厚木市社会福祉協議会
|
|
TEL
|
046-225-2947
|
|
FAX
|
046-225-3036
|
|
担当者名
|
総務係
|
|
ホームページURL
|
件名
|
横浜市加賀原地域ケアプラザ 社会福祉士(地域包括支援センター)募集
|
|
法人名
|
社会福祉法人中川徳生会
|
|
施設名
|
横浜市加賀原地域ケアプラザ
|
|
就業場所
|
名称:横浜市加賀原地域ケアプラザ
住所:横浜市都筑区加賀原1丁目22−32
|
|
応募職種名
|
社会福祉士(地域包括支援センター)
|
|
雇用期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
3ヶ月
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
総合相談・権利擁護・ケアマネジメント業務
|
|
勤務曜日(休日)・勤務時間・休憩時間
|
8:30~17:30 (月1~2回程度、19:00勤務あり※要相談)
※業務予定(事業や地域会議)によりフレックス勤務可能
休憩時間 12:00~13:00(60分)※上記事由により変動あり。
休日 4週9休(2月のみ8休)※12月29日~1月3日までは休館日となります。
|
|
時間外労働の有無
|
有(月平均5~10時間程度)
|
|
応募資格
|
社会福祉士、
|
|
必要経験年数
|
なし
|
|
採用時期(西暦)
|
2023年11月15日以降
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給 220,000円~
通勤手当 有・上限有(45,000円)
手当 資格手当 5,000円(社会福祉士)
その他 退職金制度有
試用期間中の給与 同条件
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
|
|
必要書類
|
履歴書・職務経歴書・資格証
|
|
応募方法
|
電話にて対応
|
|
応募締切日(西暦)
|
採用決定しだい 締め切りといたします。
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒224-0055
|
住所
|
横浜市都筑区加賀原1-22-32
|
|
法人名
|
中川徳生会
|
|
施設・機関名
|
横浜市加賀原地域ケアプラザ 包括支援センター
|
|
TEL
|
045-944-4641
|
|
FAX
|
045-944-4642
|
|
担当者名
|
五十嵐 徳
|
|
ホームページURL
|
件名
|
横浜市新杉田地域ケアプラザ 地域包括支援センター社会福祉士募集
|
|
法人名
|
社会福祉法人電機神奈川福祉センター
|
|
施設名
|
横浜市新杉田地域ケアプラザ 地域包括支援センター
|
|
就業場所
|
名称:横浜市新杉田地域ケアプラザ 地域包括支援センター
住所:横浜市磯子区新杉田町8-7
|
|
応募職種名
|
地域包括支援センター 社会福祉士
|
|
雇用期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
3ヶ月 ※労働条件は本採用時と同じです。
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
窓口での相談対応や福祉サービスの調整などを担う【社会福祉士】を募集します。主任ケアマネージャーのご応募も歓迎です。
【具体的には】
・相談窓口対応
・権利擁護業務
・ケアプランの作成
・ケアマネジメント支援
・地域のネットワークづくり
…など、さまざまな業務を担います。
社会福祉士として、主任ケアマネージャーとして地域におけるさまざまな相談への対応やそれに伴う福祉サービスの提供、ケアプランの作成などを担当していただきます。
障がいのある方や、高齢の方などご相談される方の状況もそれぞれです。
経験、資格、知識を活かしながら、一人ひとりに寄り添ったご対応をお願いします。
<入職後の流れ>
最初は、オリエンテーションで当法人全体のことをレクチャー。
その後は、先輩職員によるOJTで業務を一つ一つ覚えていきます。
※入職時期によりますが、法人全体の人材育成プログラム(新任研修:4月・10月、全体研修:2月)で、
法人についてや、実務でのスキル・知識などを深めることができます。
<将来的には>
資格を活かして活躍していただき、当施設のコアメンバーとしての役割を期待します。
当施設での業務を通じてスキルを深めていき、より良い施設の運営や地域に貢献していってください。
当法人では、さらなる資格取得もできますので、
スキルアップしたいという方も大歓迎。
当法人では高齢地域福祉に加えて障害福祉事業も展開しているため、希望のある方は、他部署への異動のチャンスもあります。
|
|
勤務曜日(休日)・勤務時間・休憩時間
|
務時間:8:45~17:15(休憩時間 0時間45分)
▼以下のシフトもあります/希望考慮
勤務時間:12:45~21:00(休憩時間 0時間45分)
休日:4週8休
※残業月平均8h程度
※残業代別途支給
|
|
時間外労働の有無
|
有(月平均8時間)
|
|
応募資格
|
社会福祉士、主任介護支援専門員(主任ケアマネ)
|
|
必要経験年数
|
不問(相談支援経験者尚可)
|
|
採用時期(西暦)
|
随時(応相談)
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
月給:24万円以上
※経験、能力などを考慮の上、決定します
【手当】 ※複数資格を保有していても10,000円/月が上限額となります
◆資格手当
・社会福祉士/月5,000円
・看護師/月5,000円
・精神保健福祉士/月4,000円
・介護福祉士/月3,000円
・介護支援専門員/月3,000円
・栄養士/月2,500円
・日商簿記2級/月2,500円
・衛生管理者/月2,500円
・社会福祉会計簿記認定中級/月2,500円
(現・社会福祉福祉法人経営実務検定試験 中級)
◆その他手当
・住宅手当(賃貸の場合/上限月1万4000円まで家賃半額を補助。持ち家の場合/月1万円を補助)
・食事手当 ※給食設備のある施設(本部)のみ一部補助。その他の施設は一律月5000円支給
・通勤交通費(6ヶ月分の定期代の6分の1を毎月支給。上限月4万5000円)
【昇給】
年1回
※年二回の考課面談を通じて、法人キャリアパス制度に応じた昇給となります
【賞与】
年2回
計4.9ヶ月
※令和4年度実績
【年収例】
350万円/30歳 入職2年目(月給24万円+諸手当+賞与)
440万円/39歳 入職1年目(月給26万円+諸手当+賞与)
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
|
|
必要書類
|
写真付き履歴書、職務経歴書(ともに形式問わず)
|
|
応募方法
|
郵送 または メール
|
|
応募締切日(西暦)
|
決定次第終了
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒235-0032
|
住所
|
神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-7
|
|
法人名
|
社会福祉法人 電機神奈川福祉センター
|
|
施設・機関名
|
横浜市新杉田地域ケアプラザ
|
|
TEL
|
045-772-3300
|
|
FAX
|
045-771-3334
|
|
担当者名
|
採用事務局 大木
|
|
ホームページURL
|
||
その他PR等
|
***柔軟にお休みを取得できます***
当法人では、一人ひとりがノビノビと働ける環境づくりにも注力。
各種休暇制度のほか、1時間単位での有給取得ができるなど、
プライベートの用事にも柔軟に対応できる環境があります。
もちろんシフトの希望も考慮しますので、
ライフステージに関わらず長く働くことが可能です。
ご応募をお待ちしております。
|
件名
|
介護老人保健施設 宮沢の里 はなもも苑 支援相談員募集
|
|
法人名
|
医療法人社団 美里会
|
|
施設名
|
介護老人保健施設 宮沢の里 はなもも苑
|
|
就業場所
|
名称:介護老人保健施設 宮沢の里 はなもも苑
住所:神奈川県横浜市瀬谷区宮沢4-13-1
|
|
応募職種名
|
支援相談員
|
|
雇用期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
3ヶ月(労働条件変更なし)
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
介護老人保健施設での相談援助業務
入所者さまの生活相談、入所退所の調整、地域事業所との連絡等
|
|
勤務曜日(休日)・勤務時間・休憩時間
|
勤務時間 8時45分~17時15分
勤務曜日(休日もご記入ください)月曜~土曜日のシフト制、4週8休・日曜休
休憩時間 1時間
|
|
時間外労働の有無
|
有 (月平均1~5時間)
|
|
応募資格
|
社会福祉士、精神保健福祉士
|
|
必要経験年数
|
1年以上(介護施設経験不問。入職後、研修やOJT有り)
|
|
採用時期(西暦)
|
随時
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給240,000円
時給
通勤手当 有・上限有( 35,000 円)
手当
住宅手当 上限 15,000円
ベースアップ手当 3,000円
賞与 年2回(昨年度実績2カ月)
退職金 勤続3年以上支給規定有り
★試用期間中の給与 同条件
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
|
|
必要書類
|
履歴書、資格証の写し
|
|
応募方法
|
事前にホームページ採用情報お問合せフォームまたは電話にてご連絡をお待ちしております。
またご不明点、ご質問ございましたらお気軽にお問い合わせください。
|
|
応募締切日(西暦)
|
採用決まり次第
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒246-0038
|
住所
|
神奈川県横浜市瀬谷区宮沢4-13-1
|
|
法人名
|
医療法人社団 美里会
|
|
施設・機関名
|
介護老人保健施設 宮沢の里 はなもも苑
|
|
TEL
|
045-300-3335
|
|
FAX
|
045-300-3336
|
|
担当者名
|
片山
|
|
ホームページURL
|
||
その他PR等
|
横浜市瀬谷区で約20年。「やわらかな介護、看護」モットーの介護老人保健施設。
優良介護サービス事業所かながわ認証。よこはまグッドバランス企業認定。の事業所。
|
件名
|
神奈川県民生福祉協会 支援員募集
|
|
法人名
|
社会福祉法人 神奈川県民生福祉協会
|
|
施設名
|
社会福祉法人 神奈川県民生福祉協会 ※秘匿性がある施設として県からご指導を受けているため、求人にあたっては、法人名としています。
|
|
就業場所
|
名称:社会福祉法人 神奈川県民生福祉協会
住所:横浜市金沢区富岡東1-1-1
|
|
応募職種名
|
支援員
|
|
雇用期間
|
期間の定めあり(期間:採用後4か月。その後、正規採用への移行を念頭に採用。)
|
|
試用期間
|
なし
|
|
雇用形態
|
その他(常勤的非常勤)
|
|
職務内容
|
福祉施設での女性の自立に向けた相談・支援業務
|
|
勤務曜日(休日)・勤務時間・休憩時間
|
勤務時間 シフト制
基本的な勤務時間 8:30~17:15(休憩時間12:00~13:00)※週38.75時間
夜間宿直を伴う勤務あり 月3~4回程度
宿直時の勤務時間 17:15~翌8:45(休息時間 22:30~6:00)
休日 シフト制で週休2日及び祝日等
|
|
時間外労働の有無
|
有(月平均20時間)
|
|
応募資格
|
社会福祉主事任用資格、社会福祉士、精神保健福祉士、保育士
|
|
必要経験年数
|
特になし
※女性への生活・自立支援業務に関心がある方や相談援助業務経験者歓迎。
|
|
採用時期(西暦)
|
随時(応相談)
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給 月給182,400円~224,600円
【例】大卒後、福祉関係業務に13年勤務 基本給 224,600円
通勤手当 有・上限無
福祉等業務手当 月額7,000円
宿直手当 6,400/回
その他 賞与は、基準日に在籍した場合に支給 ※正規採用後は4.4ケ月
試用期間中の給与
|
|
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
|
|
必要書類
|
履歴書、職務経歴書
|
|
応募方法
|
担当者あて直接電話してください。月~金(9:00~17:00)※休日を除く
|
|
応募締切日(西暦)
|
設定なし。
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒236-0051
|
住所
|
横浜市金沢区富岡東1-1-1
|
|
法人名
|
社会福祉法人 神奈川県民生福祉協会
|
|
施設・機関名
|
社会福祉法人 神奈川県民生福祉協会
|
|
TEL
|
(045)770-0577
|
|
FAX
|
(045)773-6161
|
|
担当者名
|
中田
|
|
ホームページURL
|
なし
|
|
その他PR等
|
各々の課題や悩みを抱えている利用者さんが、心身の健康を回復し、地域社会で自立した生活を送っていけるよう支援している私たちとともに、あなたのお力を注いでいただけませんか。
|
件名
|
在宅テラス診療所なかはら 医療ソーシャルワーカー募集
|
|
法人名
|
医療法人社団 照(いりょうほうじんしゃだん てらす)
|
|
施設名
|
在宅テラス診療所なかはら
|
|
就業場所
|
名称:在宅テラス診療所なかはら
住所:神奈川県川崎市中原区新城1-17-5-2階
|
|
応募職種名
|
在宅療養支援診療所(訪問診療クリニック)における医療ソーシャルワーカー
|
|
雇用期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
3カ月 ※条件変更なし
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
在宅療養支援診療所(訪問診療クリニック)における医療ソーシャルワーカー
|
|
勤務曜日(休日)・勤務時間・休憩時間
|
勤務時間 常勤 09:00~18:00 ※時短勤務相談可
勤務曜日 月~土曜日のうち週5日間
※土曜勤務時は平日振替で休み
※土曜勤務はメンバーでローテーション(月1回程度の土曜日勤務)
休憩時間 60分
|
|
時間外労働の有無
|
有(月平均10~20時間)
|
|
応募資格
|
【歓迎要件】社会福祉士、精神保健福祉士
【必須要件】普通運転免許(AT可)
|
|
必要経験年数
|
不問
|
|
採用時期
|
即日
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給 202,000円~
業務手当 48000円~
★合 計 250,000円~
賞与:年2回(昨年度実績:3か月分)
※支給額は人事考課成績・法人業績による
昇給:年1回(人事考課成績・法人業績による法人業績による)
試用期間中の給与 同条件
★春休み:3日、夏休み:3日、年末年始休暇:12/30~翌1/3
★入職3年で特別休暇(土日含む9連休)+手当付与
★有給付与:あり
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
|
|
必要書類
|
履歴書・職務経歴書・資格証の写し
|
|
応募方法
|
電話もしくはメール
電話番号:044-789-8506
[担当:在宅事業部 川久保(かわくぼ)]
|
|
応募締切日(西暦)
|
定めなし
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒211-0044
|
住所
|
神奈川県川崎市中原区新城1-17-5-2階
|
|
法人名
|
医療法人社団 照(いりょうほうじんしゃだん てらす)
|
|
施設・機関名
|
在宅テラス診療所なかはら
|
|
TEL
|
044-789-8506
|
|
FAX
|
044-789-8507
|
|
担当者名
|
在宅事業部 川久保 圭祐
|
|
ホームページURL
|
||
その他PR等
|
★春休み:3日、夏休み:3日、年末年始休暇:12/30~翌1/3
★入職3年で特別休暇(土日含む9連休)+手当付与
★制服・携帯電話・ノートPC貸与
★年休125日以上取得可能!
★働くママさん多数在籍!
|