公益社団法人神奈川県社会福祉士会は、神奈川県内における社会福祉の推進と発展を目指します。
会長挨拶
・会長挨拶アーカイブ
社会福祉士とは
社会福祉士が活躍する分野
沿革
組織図
情報公開
・役員名簿
事業内容
受託事業
・神奈川県地域生活定着支援センター
入会申込フォーム(4月1日~)
資格取得方法
講座案内一覧
後見(保佐・補助)人候補者をお探しの方へ
社会福祉士として成年後見活動を希望されて
ログインパスワードについて
研修受講システム
ぱあとなあ神奈川名簿登録者向けページ
・更新制度検討会
ぱあとなあ神奈川運営委員向けページ
・成年後見人材育成研修スタッフ
支部紹介
学び(研修・講座など)
研修受講システム
・研修受講システムに関するお問い合わせ
講座・模擬試験
研修案内一覧
支部主催研修案内一覧
ぱあとなあ更新研修・地区定例会
他団体主催の研修・講座
広報誌「かながわの風」
広告等について
仕事探し(求人情報)
求人情報の掲載依頼について
福祉サービス 第三者評価のご案内
評価結果
高齢分野
障害分野
児童分野
社会的養護分野
イベントカレンダー
アクセスマップ
個人情報保護指針
お問い合わせ
サイトマップ
トップページ
http://www.kacsw.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
公益社団法人
神奈川県社会福祉士会
〒221-0825
神奈川県横浜市神奈川区
反町三丁目17番2
神奈川県社会福祉センター4階
TEL.045-317-2045
FAX.045-317-2046
事務局受付時間
平日月~金9:00~17:00
9
1
7
5
7
8
WWW を検索
www.kacsw.or.jp を検索
トップページ
>
成年後見ぱあとなあ神奈川
>
後見(保佐・補助)人候補者をお探しの方へ
後見(保佐・補助)人候補者をお探しの方へ
後見(保佐・補助)人候補者をお探しの方へ
ぱあとなあ神奈川では、後見(保佐・補助)人をお探しの方に対し、後見(保佐・補助)人の推薦を行っております。
ぱあとなあ神奈川が推薦する後見(保佐・補助)人候補者は、神奈川県社会福祉士会が実施する成年後見人養成研修を修了し、ぱあとなあ神奈川の成年後見人名簿への登録をした者です。
後見人(保佐・補助)人に「社会福祉士」の就任を希望される方は、下記フォームにより、後見人候補者推薦依頼用紙をご請求下さい。
自動返メールにて書式ダウンロードのご案内をお送りいたします。
ぱあとなあ神奈川の後見(保佐・補助)人候補者推薦の流れ
下記の手順にて返信メールをお送りください。
ダウンロードした「後見人等候補者推薦依頼」に必要事項(
様式に設定されている項目の中で、ご本人の現況や今後の見通しがわかるようにご記入下さい)
をご記入ください。
自動返信メールの返信にて、件名を「★後見人等候補者推薦【依頼】」とし、記入済みの
「後見人等候補者推薦依頼」を添付してお送りください。
上記メールを送信後、
お電話にて対象者の氏名・生年月日をご連絡下さい。
対象者氏名・生年月日のご連絡をもって、正式受付となります。
上記ご連絡の後、1ヶ月程度で後見(保佐・補助)人候補者を推薦致します。(調整にさらにお時間をいただく場合もございますので予めご了承ください。)
「後見人等候補者推薦依頼」書式請求フォーム
「後見人等候補者推薦依頼」書式請求フォーム
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
神奈川県社会福祉士会について
|
入会案内
|
受験対策講座のご案内
|
成年後見ぱあとなあ神奈川
|
支部紹介
|
学び(研修・講座など)
|
広報誌「かながわの風」
|
仕事探し(求人情報)
|
福祉サービス 第三者評価のご案内
|
イベントカレンダー
|
アクセスマップ
|
個人情報保護指針
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
<<公益社団法人神奈川県社会福祉士会>> 〒221-0825 神奈川県横浜市神奈川区反町三丁目17番2 神奈川県社会福祉センター4階 TEL:045-317-2045 FAX:045-317-2046
Copyright © 公益社団法人神奈川県社会福祉士会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン