qrcode.png
http://www.kacsw.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
公益社団法人
神奈川県社会福祉士会
〒221-0825
神奈川県横浜市神奈川区
反町三丁目17番2
神奈川県社会福祉センター4階
TEL.045-317-2045
FAX.045-317-2046
事務局受付時間
平日月~金9:00~17:00
999999
Google

WWW を検索
www.kacsw.or.jp を検索
 
 
 

【ぱあとなあ神奈川更新研修(必須研修)】倫理研修(演習型)

【ぱあとなあ神奈川更新研修(必須研修)】倫理研修(演習型)
 

 

 
タイトル
【ぱあとなあ神奈川更新研修(必須研修)】
 倫理研修(演習型①)<オンライン>
内容(概要)
ぱあとなあ神奈川部員が、社会福祉士として倫理綱領を知り、自身の後見活動を考える糸口となるよう、講義と演習を行います。
開催日
2025年6月14日(土)
時間
14:00~16:30
受付時間
13:45~
研修方式
ZOOMによるオンライン研修
*本講座のZoomミーティングルームURLは神奈川県社会福祉士会研修受講システムにてお知らせいたします。準備ができ次第メールでお伝えしますので受講生各自で手続きをお願いします。
対象者
ぱあとなあ神奈川部員で、更新カードの期間内に「倫理研修」を受けていない方
※初回名簿登録日が2022年4月1日以降の者を除く
定員
60名
参加費
無料
注意事項 ・定員超過の場合は、更新カードの最終年度が2025年度になっている方を優先します。
この研修には事前課題、事後課題があります。
申込方法
【申し込み手順】
事前課題を作成する。
研修申し込みフォームから申し込む。
※申込み受付期間:2025年4月7日(月)12:00~5月23日(金)23:59
※事前課題の提出がないと、お申し込み頂くことができません。
※事前課題の記載が不十分な場合は、受講できない場合があります。余裕を持ってお申込みください。
受講準備
・筆記用具、「2025年 研修用 倫理研修・行動規範 」(このページからダウンロード)、研修の際のグループワークでの記録は各自行えるようにご用意ください。
・ネット環境をご確認の上、音声・ビデオの使用が可能な機器にてご参加ください。グループワークができる環境でのご参加をお願いします。(パソコンあるいはタブレットを推奨します。スマートフォンでの受講は通信が安定しないため推奨しません。)
備考
〇この研修は、公益社団法人神奈川県社会福祉士会「ぱあとなあ神奈川後見人等候補者名簿登載に関する規則」における名簿登載更新要件となる認証研修です。
〇「更新認証研修」では、原則遅刻退席は認められませんので、ご注意ください。(やむを得ない事情がある場合は、合計15分以内の遅刻退席は出席扱いとします。)
〇災害時等の中止・延期について
自然災害発生時、および社会状況の急激な変化により研修等の開催に変更が生じる場合は、研修前日の17時までに神奈川県社会福祉士会の留守番電話(045-317-2045)及びホームページ(http://www.kacsw.or.jp/)でご案内いたしますので、各自ご確認ください。
 
 

事前課題のダウンロード

事前課題のダウンロード
 
事前課題ワークシート ( 30KB )
研修申し込みフォームからご提出ください。
★ダウンロードする際に、「安全にダウンロードできない」とのエラーが表示される場合は、「…」をクリックし、「保存」→「保持する」を選択してダウンロードしてご使用ください。
 
 
倫理綱領・行動規範 一覧 ( 518KB )
うまくダウンロードできない場合はこちら(Googleドライブ)からダウンロードしてください。
 

申し込みフォーム

申し込みフォーム
 

まず、研修受講システムでご自身のプロファイルを確認してください。

プロファイルはこのような画面です。

ご自身のプロファイルを確認し、必須研修に「倫理研修」と記載のある方は、下記のいずれかの選択肢を選んで「申し込みフォームへ」のボタンを押してください。

1.

2.

3.



 

<<公益社団法人神奈川県社会福祉士会>> 〒221-0825 神奈川県横浜市神奈川区反町3-17-2 神奈川県社会福祉センター4階 TEL:045-317-2045 FAX:045-317-2046