qrcode.png
http://www.kacsw.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
公益社団法人
神奈川県社会福祉士会
〒221-0825
神奈川県横浜市神奈川区
反町三丁目17番2
神奈川県社会福祉センター4階
TEL.045-317-2045
FAX.045-317-2046
事務局受付時間
平日月~金9:00~17:00
999999
Google

WWW を検索
www.kacsw.or.jp を検索
 
 
 

手まり学園の第三者評価の結果

手まり学園の第三者評価の結果
 
評価実施年月 2017年10月~ 2018年03月
公表年月 平成30年3月
対象サービス 児童養護施設
対象事業所 手まり学園
所在地 神奈川県        
 

総評

総評
 
特に評価が高い点
1.小舎制の特徴を活かした支援
現在総勢40名の子ども達が6つの寮に分かれ、寮ごとに幼児から高校生までの男女が生活している。小舎(ユニット)は各々2つの寮からなり、ユニット長を配し、寮ごとに2~3名の担当職員を配置している。中央にリビングがあり、子ども達が集まりにぎやかである。小学生から全員個室があり、職員は、子ども達が自分の居室で自分らしい生活空間をつくり、プライバシーをたもち安心して過ごせるように見守っている。また、就寝前に言葉をかけたりして子どもの思いに寄り添っている。
 
2.子どもの主体性を尊重した支援
寮ごとに小学生以下による子ども会議と、施設全体の中学生、高校生による中高生会議を毎月開催している。会議では月2回の自由献立のメニューの希望などについて話し合い、職員と子ども達が一緒に買い物に行き調理したりしている。また、球技大会や施設の文化祭である手まりパーティーについて話し合い、子ども達が主体的に企画し参画している。中高生会議では、花火会やなど小学生や幼児向けに思いやりのある企画や生活のルール等話し合い提案されている。

3.活発な文化活動
希望する小学生を対象に施設内で公文式の教室を開いている。また、塾に通っている中学生もいる。月1回愛川図書館の図書ボランティアが施設を訪問し、子ども達が希望する本を貸し出している。春のハイキング、1泊2日の夏季キャンプの他、様々な経験を積める機会を作っている。また、子どもの希望をとらえ、週4回の英語教室や、月2回のギター教室とインド舞踊、他に、日本舞踊、書道、生け花など様々な文化活動を行なっている。 
 
改善が求められる点
1.事業計画の進捗管理と子どもへの説明
事業計画は、会議に諮り職員の意見を集約して策定している。また、課題の進捗状況について随時会議で話し合い情報共有を図っている。しかし、事業計画の内容は、数値目標や具体的な成果等が設定されてなく、実施状況の評価を行える内容となっていない。具体的な達成目標を事業計画に明示し、あらかじめ定めた時期と手順で進捗実績を評価する仕組みの整備が望まれる。また、養育支援、施設設備等の子どもの生活に密接にかかわる事項が含まれることから、子どもや保護者に分かりやすく説明するための冊子などの工夫と実施が期待される。

2.職員のキャリアパスの整備と目標管理、および計画的な育成
施設の基本養護理念を定め、「人権擁護に努め『人の心の痛みを知り、共感し、分かち合って』生きる感性を大切にする」等5項目の職員像を明示している。また、年1回管理職面接を実施し、活動実績と年度ごとの目標を確認している。しかし、キャリアパスや職務に応じた業務目標が、具体的な内容として明確になっていない。キャリアパスを整備し職務に応じた職員一人ひとりの目標管理を行い、目標の達成度等に応じた人事基準を整備することが望まれる。併せて、今後はキャリアパスをとらえ、職務に応じた職員一人ひとりの育成を計画的に実施することが望まれる。
 

第三者評価結果に対する施設のコメント

第三者評価結果に対する施設のコメント
 
 開所から小舎制で養育を行ってきまして、9年がたちました。児童の育成では小舎ならではの良い面が育ってきている半面、職員の育成や様々な計画の見直し方法などに課題が残る結果となりました。この結果を真摯に受け止め、更なる発展のための改善に努めたいと思います。
 

評価結果詳細

評価結果詳細
 
<<公益社団法人神奈川県社会福祉士会>> 〒221-0825 神奈川県横浜市神奈川区反町三丁目17番2 神奈川県社会福祉センター4階 TEL:045-317-2045 FAX:045-317-2046