タイトル
|
横浜市 成年後見サポートネット(区協議会)助言者 情報交換会
|
連絡会について
|
日頃より、ぱあとなあ神奈川所属の成年後見人受任者として、横浜市各区における成年後見サポートネット(区協議会)のご担当いただき、また、新たに来年度のご担当をお引き受けいただきましてありがとうございます。
今年度は、新型コロナウィルス感染症の拡大や、「緊急事態宣言」の発出を受け、各区の成年後見サポートネットは実際には1回ほどとなりました。
この状況下においても、横浜市成年後見制度利用促進基本計画による中核機関等の運営はなされております。
そこで、中核機関の運営を担っている横浜市社会福祉協議会のよこはま成年後見推進センターの事務長とご担当職員の方から、中核機関の活動状況及び、社会福祉士に求められている役割をお話しいただき、質疑応答にもご対応いただくことなりました。
ご多忙中とは存じますが、是非ご参加ください。
①中核機関(横浜市成年後見サポートネット/市協議会) 運用状況報告
全体統括 候補者調整・不正防止 広報・相談
②よこはま成年後見推進センター(横浜生活あんしんセンター)
専門職派遣
③各区成年後見サポートネット(区協議会)及び市民後見サポートネット
専門職会議 全体会
④意見交換 (中核機関の会議に参加している部員からの報告もあります) |
内容(概要) | 相談員連絡会 相談員同士の情報交換。 |
開催日
|
2021年 3 月 25 日(木)19時00分~20時45分
|
会場名
|
ZOOMを利用したオンライン開催
|
対象者
|
2020年度及び2021年度 横浜市成年後見サポートネット助言者
2020年度及び2021年度 地区コーディネーター |
申込方法
|
参加対象者には、別途【ZOOMミーティング事前登録のお願い】をメール致しますので、そちらからお手続きください。
|
申込締切日
|
2021 年 3 月 23 日(火)
|
備考
|
当日、接続の環境により、中断や途中中止が発生する場合があります。
感染症拡大によるスタッフ等の外出制限や配信場所が確保できない場合、台風・降雪・地震等自然災害発生により研修等の開催に変更が生じる場合は、前日の夕方5時までに神奈川県社会福祉士会の留守電番号(045-317-2045)及びホームページ(http://www.kacsw.or.jp/)でご案内いたしますので各自確認ください。 |