qrcode.png
http://www.kacsw.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
公益社団法人
神奈川県社会福祉士会
〒221-0825
神奈川県横浜市神奈川区
反町三丁目17番2
神奈川県社会福祉センター4階
TEL.045-317-2045
FAX.045-317-2046
事務局受付時間
平日月~金9:00~17:00
999999
Google

WWW を検索
www.kacsw.or.jp を検索
 
 

生活困窮子ども:ヤングケアラーを理解する

 

ヤングケアラーを理解する

ヤングケアラーを理解する
 
   
タイトル
ヤングケアラーを理解する~当事者の立場から考える支援の方法~
内容(概要)
「ヤングケアラー」とは、本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っている子どものことをいいます。
彼らは日々どんな思いで生活しているのでしょうか?
彼らが家事や家族の世話を担うことで引き換えにしているものはなんでしょうか?
彼らと出会い、その声を聴くことから、私たちに出来る支援を考えてみませんか?
 
講師名:一般社団法人 ヤングケアラー協会 代表理事 宮﨑 成悟 氏・理事 高垣内 文也 氏
開催日時
2022年12月3日(土)13時00分~16時00分
開催方法
会場:ビジョンセンター横浜402(神奈川県横浜市西区北幸2-5-15 プレミア横浜西口ビル3F)
オンライン:Zoomミーティング
※録画による見逃し配信はありません。
対象者
どなたでもご参加いただけます。
参加費
無料
(オンライン参加の方のみ)必要な機器
インターネットに接続できるパソコン・タブレット・スマートフォンにてご視聴くだください。
申込方法
申込みフォームからお申し込みください。
締切日
11月29日(火)16時まで
注意事項
感染症拡大によるスタッフ等の外出制限や配信場所が確保できない場合、台風・降雪・地震等自然災害発生により研修等の開催に変更が生じる場合は、前日の夕方5時までに神奈川県社会福祉士会の留守電番号(045-317-2045)及びホームページ(http://www.kacsw.or.jp/)でご案内いたしますので各自確認ください。
 
 

申込ページ

申込ページ
 
「ヤングケアラーを理解する」のお申込み
2022年11月29日9:00am:定員に達したため締め切りました。
<<公益社団法人神奈川県社会福祉士会>> 〒221-0825 神奈川県横浜市神奈川区反町三丁目17番2 神奈川県社会福祉センター4階 TEL:045-317-2045 FAX:045-317-2046