公益社団法人神奈川県社会福祉士会は、神奈川県内における社会福祉の推進と発展を目指します。
会長挨拶
・会長挨拶アーカイブ
社会福祉士とは
社会福祉士が活躍する分野
沿革
組織図
情報公開
・役員名簿
事業内容
受託事業
・神奈川県地域生活定着支援センター
入会申込書請求フォーム
資格取得方法
講座案内一覧
後見(保佐・補助)人候補者をお探しの方へ
社会福祉士として成年後見活動を希望されて
報酬手数料の納入方法
ログインパスワードについて
ぱあとなあ神奈川名簿登録者向けページ
・更新制度検討会
ぱあとなあ神奈川運営委員向けページ
・成年後見人材育成研修スタッフ
支部紹介
学び(研修・講座など)
講座・模擬試験
研修案内一覧
支部主催研修案内一覧
ぱあとなあ更新研修・地区定例会
他団体主催の研修・講座
広報誌「かながわの風」
広告等について
仕事探し(求人情報)
求人情報の掲載依頼について
福祉サービス 第三者評価のご案内
評価結果
高齢分野
障害分野
児童分野
社会的養護分野
イベントカレンダー
アクセスマップ
個人情報保護指針
お問い合わせ
サイトマップ
トップページ
http://www.kacsw.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
公益社団法人
神奈川県社会福祉士会
〒221-0844
神奈川県横浜市神奈川区沢渡4-2
神奈川県社会福祉会館3階
TEL.045-317-2045
FAX.045-317-2046
事務局受付時間
平日月~金9:00~17:00
7
0
2
8
0
0
WWW を検索
www.kacsw.or.jp を検索
トップページ
>
福祉サービス 第三者評価のご案内
|
評価結果
|
高齢分野
|
障害分野
|
児童分野
|
社会的養護分野
|
福祉サービス第三者評価結果
本会が調査を実施した施設等の評価結果は
こちら
をご覧ください。
福祉サービス第三者評価事業のご案内
福祉サービス第三者評価事業のご案内
神奈川県社会福祉士会(評価機関)は、福祉サービス第三者評価事業で事業者等が未来を切り拓くきっかけづくりのお手伝いをします。
本会の特徴は、神奈川県社会福祉協議会が開発した項目・手法を引き継ぎ、神奈川県全域で第三者評価を展開し、受審事業所のサービスの質の向上を支援させていただくことにあります。
第三者評価って…
事業者の提供するサービスの質を[事業者自己評価・利用者アンケート・第三者機関調査]をもとに客観的に評価するしくみです。
個々の事業者が事業運営における現状の把握、特徴や弱点・問題点の抽出によりサービスの質の向上に結びつけることができます。
第三者評価を受審すると…
事業者が第三者評価を受けることを「受審する」と言います。受審の過程を通して事業者自身の気づきを促し、利用者の声を聞くことができます。
神奈川県社会福祉士会の客観的な評価は新たな気づきを発見するお手伝いです。
弱点だけではなく特徴を知ることで自慢できる点をさらに伸ばしてみませんか。
評価結果は
【かながわ福祉サービス第三者評価推進機構】
※や本会ホームページで公表され、サービス内容の透明性を示し利用者が選択する際の情報提供、選ばれる事業所のアピールになります。
社会的養護関係施設の評価結果は
全国社会福祉協議会
と本会ホームページで公表します。
※神奈川における第三者の中核的な組織として、平成16年6月設立。評価機関の認証、評価調査員の養成・研修・評価結果の公表等の役割を担っています。
評価の手順
※受審申込み後、評価結果公表まで
、約6ケ月
の予定でおこないます。
評価分野は…
神奈川県内の高齢分野
障害分野
障害者グループホーム
児童分野(保育所)
社会的養護関係施設
評価手法は…
評価項目は次のようになります。
保育・高齢・障害分野
国基準ガイドライン版
共通評価・内容評価
障害者グループホーム
推進機構が示す評価項目・手法を使用
社会的養護関係施設
全国社会福祉協議会の評価項目・手法を使用
評価は、「事業所調査」と「利用者(家族)調査・アンケート」を併用して行います。 このうち、事業所調査は、指定の評価項目に基づき、事業所全体で取り組んでいただくことが鍵となります。 そして皆様方が作成された自己評価(自己点検)の結果をもとに評価を実施させていただきます。
評価料金は…
保育・高齢・障害 分野
400,000円(税別)
障害者グループホーム
130,000円(税別)
社会的養護関係施設
300,000円(税込)
◎事業者(施設)の基本は、福祉サービスの向上です。
◎利用者への情報提供や権利擁護は今日の福祉サービスに欠かせない機能です。
リンク
かながわ福祉サービス第三者評価推進機構
全国社会福祉協議会 福祉サービス第三者評価事業
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
神奈川県社会福祉士会について
|
入会案内
|
受験対策講座のご案内
|
成年後見ぱあとなあ神奈川
|
支部紹介
|
学び(研修・講座など)
|
広報誌「かながわの風」
|
仕事探し(求人情報)
|
福祉サービス 第三者評価のご案内
|
イベントカレンダー
|
アクセスマップ
|
個人情報保護指針
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
<<公益社団法人神奈川県社会福祉士会>> 〒221-0844 神奈川県横浜市神奈川区沢渡4-2 神奈川県社会福祉会館3階 TEL:045-317-2045 FAX:045-317-2046
Copyright © 公益社団法人神奈川県社会福祉士会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン