タイトル
|
【ぱあとなあ神奈川更新研修(必須研修)】
倫理研修(演習型)
|
内容(概要)
|
ぱあとなあ神奈川部員が、社会福祉士として倫理綱領を知り、自身の後見活動を考える糸口となるよう、講義と演習を行います。
|
開催日
|
2023年6月24日(土)
|
時間
|
14:00~16:30
|
受付時間
|
13:30~
|
研修方式
|
ZOOMによるオンライン研修
*本講座のZoomミーティングルームURLは神奈川県社会福祉士会研修受講システムにてお知らせいたします。準備ができ次第メールでお伝えしますので受講生各自で手続きをお願いします。
|
対象者
|
ぱあとなあ神奈川部員で、更新カードの期間内に「倫理研修」を受けていない方
※※初回名簿登録日が2021年4月1日以降の者を除く |
定員
|
60名
|
参加費
|
無料
|
注意事項 |
定員超過の場合は、更新カードの最終年度が2023年度になっている方を優先します。
この研修には事前課題、事後課題があります。 パソコン(Webカメラ、マイク、スピーカーがあるもの)またはタブレット端末を用いて、安定したネット環境にて、受講してください。 |
申込方法
|
研修申し込みフォームからお申込み下さい。
※申込み受付期間:2023年4月21日(金)9:00~5月19(金)23:59
※研修申込には、事前課題の提出が必要です。
※事前課題は本ページの下の方に掲載されています。 |
受講準備
|
事前課題および研修用資料「社会福祉士の倫理綱領・社会福祉士の行動規範」(このページからダウンロード、事前課題は記入・提出の上、各1部手元に用意)
*事前課題で記入する「社会福祉士の倫理基準」「社会福祉士の行動規範」の番号はこのページからダウンロードした倫理要綱の番号をご記入ください。 |
備考
|
〇この研修は、公益社団法人神奈川県社会福祉士会「ぱあとなあ神奈川後見人等候補者名簿登載に関する規則」における名簿登載更新要件となる認証研修です。
〇「更新認証研修」では、原則遅刻退席は認められませんので、ご注意ください。(やむを得ない事情がある場合は、合計15分以内の遅刻退席は出席扱いとします。)
〇災害時等の中止・延期について
自然災害発生時、および社会状況の急激な変化により研修等の開催に変更が生じる場合は、研修前日の17時までに神奈川県社会福祉士会の留守番電話(045-317-2045)及びホームページ(http://www.kacsw.or.jp/)でご案内いたしますので、各自ご確認ください。 |