タイトル
|
こんな時こそ本領発揮!新型コロナウィルス禍で良い支援を行うためのエッセンス
|
内容(概要)
|
●まずは自分をメンテナンス!~ストレスの理解と対処について~
●クライエントの命を守る!~社会福祉士ができる自殺予防について~
新型コロナウィルス感染が広まり、生活が一変して1年が経過しようとしています。人との対面での交流が少なくなり、オンライン、メールでの仕事も定着していくなか、新しい生活にストレスを感じている方も多いと思います。感染者が拡大している状況下、私たちはどのように対応していけば良いのでしょうか?
オンラインでの開催ですので、是非ご参加ください。
講師名:湘南精神保健福祉士事務所 所長 長見 英知氏
|
開催日時
|
2021年3月21日(日)14時30分~16時30分(受付開始:14時)
|
開催方法
|
Zoomミーティング
|
対象者
|
湘南西支部会員(先着30名)
|
参加費
|
無料
|
必要な機器
|
Zoomミーティングの場合
インターネットに接続できるカメラ・マイク付のパソコン・タブレットをご用意の上、参加してください。
|
申込方法
|
申込みフォームからお申し込みください。
|
締切日
|
|
注意事項
|
感染症拡大によるスタッフ等の外出制限や配信場所が確保できない場合、台風・降雪・地震等自然災害発生により研修等の開催に変更が生じる場合は、前日の夕方5時までに神奈川県社会福祉士会の留守電番号(045-317-2045)及びホームページ(http://www.kacsw.or.jp/)でご案内いたしますので各自確認ください。
|