タイトル
|
外国人法律相談の現場から-弁護士に聞くー
|
内容(概要)
|
外国人支援の現場では、在留資格をはじめ法律的な知識が必要です。外国人支援を行ってきた弁護士より、実際の法的支援について学びます。また、外国人の権利擁護の実践についても、神奈川県弁護士会の活動について説明を受けます。質疑応答では自由に発言して下さい。
講師:横浜はばたき弁護士事務所 弁護士 飯田 学史 氏
(神奈川県弁護士会人権擁護委員会「外国人の権利に関する部会」)
|
開催日時
|
2023年2月16日(木)19時半~21時半(ZOOM入室19時15分~)
|
開催方法
|
Zoomミーティング
|
対象者
|
社会福祉士、精神保健福祉士
外国人相談支援職等関心のある方
先着70名
|
参加費
|
無料
|
必要な機器
|
パソコンを有線で繋いで参加することをオススメします。
画面の資料も大きい画面の方が見やすいです。
スマホやwifi使用だとインターネット接続が不安定になることがあります。
|
申込方法
|
申込みフォームからお申し込みください。
|
締切日
|
2022年2月12日(日)
|
注意事項
|
感染症拡大によるスタッフ等の外出制限や配信場所が確保できない場合、台風・降雪・地震等自然災害発生により研修等の開催に変更が生じる場合は、前日の夕方5時までに神奈川県社会福祉士会の留守電番号(045-317-2045)及びホームページ(http://www.kacsw.or.jp/)でご案内いたしますので各自確認ください。
|
![]() |
2023-02-16:外国人法律相談の現場からー弁護士に聞くー 申し込みフォーム |
---|---|
申込後の自動返信メールにZoomの事前登録リンクを掲載しておりますのでご確認ください。
Zoomの事前登録リンクで登録しますと当日のリンクとパスコードをお知らせします。
自動返信メールが見つからない場合は迷惑メールフォルダを探してください。
|