タイトル
|
公開講座 【ぱあとなあ神奈川更新研修(選択 研修)】
~対象者の理解~あらためて認知症を知る~ |
内容(概要)
|
認知症疾患の原因、症状、生活への影響、治療方法等について、講義形式で学び、当事者の生活・意思決定における支援や、医療との連携について考える。
|
講師
|
横浜舞岡病院 医師
認知症疾患医療センター 副センター長
千葉 悠平 氏 |
開催日時
|
2022年10月15日(土)14:00~16:00
|
受講方法
|
オンライン(zoomウェビナー使用)
<オンライン研修受講の環境について>
パソコン(マイク・WEBカメラ・スピーカーのあるもの)またはタブレット端末にて安定したネット環境にて受講できること。
詳細は、申し込み時のメールアドレスにお知らせします。 |
申込方法
|
<申し込み受付期間>
9月10日(土)9:00~10月5日(水)17:00
<申し込みフォーム>
下記リンクにアクセスし、お申し込みください。
|
参加費
|
無料
|
注意事項
|
申込者多数の場合は先着順となります。
申し込み後の受講可否の通知は、定員超過による受講いただけない場合を除き行いません。
|
定員
|
500名
|
備考
|
・この研修は、「公益社団法人神奈川県社会福祉士会ぱあとなあ神奈川後見人等候補者名簿登録基準」に基づいた研修です。
・「更新認定研修」では、原則遅刻早退は認められません(やむを得ない事情がある場合は合計15分以内の遅刻早退は出席扱いとします。)ので、ご注意下さい。
台風・降雪・地震等自然災害発生時及び公衆衛生上の緊急事態により研修等の開催に変更が生じる場合は、研修前日の17時までに神奈川県社会福祉士会の留守番電話(045-317-2045)、ホームページ(http://www.kacsw.or.jp/)でご案内いたしますので、各自確認下さい。 |