qrcode.png
http://www.kacsw.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
公益社団法人
神奈川県社会福祉士会
〒221-0825
神奈川県横浜市神奈川区
反町三丁目17番2
神奈川県社会福祉センター4階
TEL.045-317-2045
FAX.045-317-2046
事務局受付時間
平日月~金9:00~17:00
999999
Google

WWW を検索
www.kacsw.or.jp を検索
 
 
 

交流分析を相談援助の実践に生かす

交流分析を相談援助の実践に生かす
 
タイトル
交流分析を相談援助の実践に生かす
~心理的アプローチを用いた相談援助とスーパービジョン~
内容(概要)
地域包括支援センター職員や社会福祉士職など、相談業務に携わる方々は、日々、沢山の相談者と面談しています。その中で、思いの強いクライエントや家族への対応に悩むことはありませんか。そんな時、相談者がどのような心理状態にあるのか、また、どのような言葉掛けをしたら面接をスムーズに運ぶ事ができるのか等、考えることが多くあるのではないでしょうか。
今回の研修は、「交流分析(TA)を活用した相談援助技術」です。「スーパービジョン」については、2023年5月から6月に開催する予定です。
相談者の心理状態を理解し、会話のやりとり等の演習を通して、面接技術を習得する機会としていただければと思います。
 
株式会社 リファイン 代表取締役社長 下平 久美子  氏
 
【ぱあとなあ神奈川更新研修認証番号:202222】
開催日・時間
2023 年2月11日(土)  13:30 ~ 16:30(受付 13:00~)
対象者
地域包括支援センター職員、その他社会福祉士職(会員・非会員を問いません)
参加費
2,200 円
コンビニエンスストア払込取扱票を申込フォームにご記載いただいたご自宅住所に開催1週間前頃に郵送いたします。
開催方法
昨今の感染状況を鑑み「オンライン参加のみ」で実施させていただくことになりました。
申込方法
下記フォームからお申し込みください。キャンセルする場合は事務局にご連絡下さい。
定員 60名 
締め切り日
2023年2月3日(金)
定員に達し次第締め切ります。
備考
  • コロナウイルス感染症拡大によるスタッフ・講師等の外出制限や配信場所が確保できない場合、台風・降雪・地震等自然災害発生により開催に変更が生じる場合は、研修前日の夕方5時までにメール配信および神奈川県社会福祉士会の留守電番号(045-317-2045)、ホームページ(http://www.kacsw.or.jp/)でご案内いたしますので各自確認ください
  • 自動返信メールによる受講決定通知にて具体的なお支払い方法をご案内します。一度入金された受講料につきましては、新型コロナウイルスの感染拡大状況により、やむを得ず開催が不可能となった場合を除き、返金いたしませんのでご了承願います。荒天により開催日の変更等が起きた場合にも返金いたしませんのでご了承願います。なお、返金が生じた場合については、振込手数料は除いた金額でお振込を致しますので合わせてご了承ください。
 

研修チラシ

研修チラシ
 
 

申し込みフォーム

申し込みフォーム
 
交流分析を相談援助の実践に生かす 申し込みフォーム
お申込み後に届く自動返信メールにて、Zoom入室リンクをご案内しております。
自動返信メールが見当たらない場合は、迷惑メールフォルダを検索してください。
<<公益社団法人神奈川県社会福祉士会>> 〒221-0825 神奈川県横浜市神奈川区反町三丁目17番2 神奈川県社会福祉センター4階 TEL:045-317-2045 FAX:045-317-2046