タイトル
|
交流分析を相談援助の実践に生かす
~心理的アプローチを用いた相談援助とスーパービジョン~
|
内容(概要)
|
地域包括支援センター職員や社会福祉士職など、相談業務に携わる方々は、日々、沢山の相談者と面談しています。その中で、思いの強いクライエントや家族への対応に悩むことはありませんか。そんな時、相談者がどのような心理状態にあるのか、また、どのような言葉掛けをしたら面接をスムーズに運ぶ事ができるのか等、考えることが多くあるのではないでしょうか。
今回の研修は、「交流分析(TA)を活用した相談援助技術」です。「スーパービジョン」については、2023年5月から6月に開催する予定です。
相談者の心理状態を理解し、会話のやりとり等の演習を通して、面接技術を習得する機会としていただければと思います。
株式会社 リファイン 代表取締役社長 下平 久美子 氏
【ぱあとなあ神奈川更新研修認証番号:202222】
|
開催日・時間
|
2023 年2月11日(土) 13:30 ~ 16:30(受付 13:00~)
|
対象者
|
地域包括支援センター職員、その他社会福祉士職(会員・非会員を問いません)
|
参加費
|
2,200 円
コンビニエンスストア払込取扱票を申込フォームにご記載いただいたご自宅住所に開催1週間前頃に郵送いたします。
|
開催方法
|
昨今の感染状況を鑑み「オンライン参加のみ」で実施させていただくことになりました。
|
申込方法 |
下記フォームからお申し込みください。キャンセルする場合は事務局にご連絡下さい。
|
定員 | 60名 |
締め切り日
|
2023年2月3日(金)
定員に達し次第締め切ります。
|
備考
|
|
![]() |
交流分析を相談援助の実践に生かす 申し込みフォーム |
---|---|
お申込み後に届く自動返信メールにて、Zoom入室リンクをご案内しております。
自動返信メールが見当たらない場合は、迷惑メールフォルダを検索してください。
|