タイトル
|
2024年度 相模原の権利擁護を考える会
|
内容(概要)
|
内容:権利擁護の場面で抱えているジレンマについて、事例を元に意見交換し、児童のこれからの生活場面での支援と権利擁護について考えます。
事前に、事例を読み込んで参加してください。
|
開催日時
|
2025年3月14日(金)19時00分~21時00分
|
開催方法
|
Zoomミーティングと会場参加
会場 さがみはら市民活動サポートセンター会議室
相模原市中央区富士見6-6-23 けやき会館3F
|
対象者
|
相模原支部会員優先、会場10名、オンライン20名
※会場参加者は、定員の都合上10名となります。
|
参加費
|
無料
|
必要な機器等
|
Zoomミーティングの場合
インターネットに接続できるカメラ・マイク付のパソコン・タブレットをご用意の上、参加してください。
会場参加の場合:さがみはら市民活動サポートセンター
特に無し
|
申込方法
|
申込みフォームからお申し込みください。
定員を超えた場合は、相模原支部の会員を優先します。
|
締切日
|
2025年3月7日
|
注意事項
|
|
![]() |
相模原:みんなで考えよう!相模原の意思決定支援・権利擁護 会場参加申し込みフォーム |
---|---|
自動返信メールは迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、ご自身の迷惑メールフォルダを検索してみてください。
|