qrcode.png
http://www.kacsw.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
公益社団法人
神奈川県社会福祉士会
〒221-0825
神奈川県横浜市神奈川区
反町三丁目17番2
神奈川県社会福祉センター4階
TEL.045-317-2045
FAX.045-317-2046
事務局受付時間
平日月~金9:00~17:00
999999
Google

WWW を検索
www.kacsw.or.jp を検索
 
 

仕事探し(求人情報)

 

福祉施設・団体等の求人情報

福祉施設・団体等の求人情報
 
伊勢原西部地域包括支援センター 相談員募集
2025-04-10
件名
伊勢原西部地域包括支援センター 相談員募集
法人名
社会福祉法人泉心会
施設名
伊勢原西部地域包括支援センター
就業場所
(雇入れ直後)
名称:伊勢原西部地域包括支援センター
住所:伊勢原市三ノ宮511番地の1泉心荘内
(変更の範囲)無
応募職種名
相談員
契約期間
期間の定めなし
試用期間
3ヶ月
雇用形態
正社員
職務内容
(雇入れ直後):地域包括支援センター相談員(社会福祉士)
勤務時間・
勤務曜日・休日・休憩時間
勤務時間:8時30分~17時30分
勤務曜日:月曜日~金曜日
休日:原則 土曜日・日曜日、他月1日  完全週休2日制(年間119日)
休憩時間:60分
時間外労働の有無
(○)有(月平均10時間程度)
応募資格
社会福祉士、介護支援専門員、普通自動車免許(AT限定可)
必要経験年数
不問
採用時期
(西暦)
随時
給与
(基本給・時給・手当等)
基本給216,500円~270,500円 (経験及び資格によります。)
通勤手当 住宅手当と合算して25,000円迄支給
職務推進手当 30,000円(介護支援専門員に支給)
住宅手当   18,000円迄支給
子ども手当  10,000円(第一子、第二子、第三子迄)
その他
★試用期間中の給与は同条件です。
加入保険
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
その他(神奈川県福利協会退職共済加入)
必要書類
履歴書、経歴書、資格証明書、普通自動車免許
応募方法
電話でお問い合わせください。事前に書類郵送でも可。
応募締切日
(西暦)
随時
応募先・問合先
郵便番号
〒259-1103
住所
神奈川県伊勢原市三ノ宮511番地の1
法人名
社会福祉法人泉心会
施設・機関名
伊勢原西部地域包括支援センター
TEL
0463-92-6722
FAX
0463-92-6822
担当者名
吉田、小泉
ホームページURL
その他PR等
高齢者が住み慣れた地域で、その人らしい生活を継続することができるよう、様々な機関と連携し包括的な支援を行っています。
在宅での高齢者の豊かな生活の実現のために、明るく働きやすい職場を目指しています。
特別養護老人ホームを中心に短期入所生活介護、通所介護、訪問介護、居宅介護支援等サービス展開中。現在主任介護支援専門員、看護師、社会福祉士など7名でサービス提供しています。
 
みずほクリニック 医療相談員(在宅診療)募集
2025-04-04
件名
みずほクリニック 医療相談員(在宅診療)募集
法人名
社会福祉法人秀峰会
施設名
みずほクリニック
就業場所
(雇入れ直後)下記クリニックで1名募集
名称:みずほクリニック
住所:横浜市港南区日野7-3-30 日栄食品ビル2F
 
変更の範囲)(〇)有の場合は以下をご記入ください。
みずほクリニックを含め下記クリニック
みずほクリニック緑園都市 横浜市泉区緑園都市7-1-13
みずほクリニック港北 横浜市港北区新横浜2-14-17
応募職種名
医療相談員(在宅診療)
契約期間
期間の定めなし
試用期間
3カ月
雇用形態
正社員
職務内容
 
(雇入れ直後):変更無
・病院、ケアマネージャー、訪問看護からの訪問診療依頼を受け
 患者情報依頼内容を確認し、初診日の日程調整を行う。
・初診日決定後、契約内容(家族・ご本人)の説明、契約を実施。
・新規患者を頂くための渉外活動を行う。居宅事業所、訪問看護
ステーション、病院等へクリニックをアッピールする。
・事務作業、電話対応、パソコン業務での集計作業、契約書の準備等
勤務時間・
勤務曜日・休日・休憩時間
勤務時間:8:30~17:30
勤務曜日:月曜~金曜日の中で週5日 
休日:月9日+拡大公休年間6日=年間公休114日
休憩時間:60分
時間外労働の有無
有(月平均10時間程度)   
応募資格
社会福祉士
必要経験年数
病院でのご勤務経験3年程度ある方
採用時期
(西暦)
随時
給与
(基本給・時給・手当等)
月給 250,000円~300,000円 ※基本給+職務給+調整給
手当
職務給手当 20,000円
調整給手当 28,000~40,000円
賞与 7月・12月に支給 計4カ月※直近実績
通勤手当 有 公共交通機関での交通費全額支給
試用期間中の給与 同条件 ※但し、賞与査定期間に入らない
 
退職金制度
永年勤続表彰(10年・20年)
保育園基本保育料一部法人負担(上限3万円)※託児所はございません。
ハマふれんど加入
加入保険
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
必要書類
履歴書 職務経歴書 免許コピー ※運転免許必須
応募方法
担当者迄電話にてお願いします。
応募締切日
(西暦)
2025年9月30日
応募先・問合先
郵便番号
〒221-0844
住所
横浜市神奈川区沢渡1-2 Jプロ高島台ビル4F
法人名
社会福祉法人秀峰会
施設・機関名
在宅医療サービス事業部
TEL
045-342-7657
FAX
 
担当者名
駒形 眞奈美
ホームページURL
 
みずほクリニック港北 医療相談員(在宅診療)募集
2025-04-04
件名
みずほクリニック港北 医療相談員(在宅診療)募集
法人名
社会福祉法人秀峰会
施設名
みずほクリニック港北
就業場所
(雇入れ直後)下記クリニック
名称:みずほクリニック港北
住所:横浜市港北区新横浜2-14-17新横浜千歳観光第2ビル6F
 
変更の範囲(〇)有 
みずほクリニック港北を含めた下記クリニック
みずほクリニック緑園都市 横浜市泉区緑園都市
みずほクリニック   横浜市港南区日野7-3-30 日栄食品ビル2F
応募職種名
医療相談員(在宅診療)
契約期間
期間の定めなし
試用期間
3カ月
雇用形態
正社員
職務内容
 
(雇入れ直後):変更無
・病院、ケアマネージャー、訪問看護からの訪問診療依頼を受け
 患者情報依頼内容を確認し、初診日の日程調整を行う。
・初診日決定後、契約内容(家族・ご本人)の説明、契約を実施。
・新規患者を頂くための渉外活動を行う。居宅事業所、訪問看護
ステーション、病院等へクリニックをアッピールする。
・事務作業、電話対応、パソコン業務での集計作業、契約書の準備等
勤務時間・
勤務曜日・休日・休憩時間
勤務時間:8:30~17:30
勤務曜日:月曜~土曜日の中で週5日 ※日曜は固定休日
休日:月9日+拡大公休年間6日=年間公休114日
休憩時間:60分
時間外労働の有無
有(月平均10時間程度)
応募資格
社会福祉士
必要経験年数
病院でのご勤務経験3年程度ある方
採用時期
(西暦)
随時
給与
(基本給・時給・手当等)
月給 250,000円~300,000円 ※基本給+手当(職務給+調整給)
手当
 職務給手当 20,000円
 調整給手当 28,000~40,000円
賞与 7月・12月に支給 計4カ月 ※直近実績
通勤手当 有 ※公共交通機関での交通費全額支給 
試用期間中の給与 同条件 ※但し、賞与査定期間に入らない
 
退職金制度
永年勤続表彰(10年・20年)
保育園基本保育料一部法人負担(上限3万円)※託児所はございません。
ハマふれんど加入
加入保険
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
必要書類
履歴書 職務経歴書 免許コピー ※運転免許必須
応募方法
担当者迄電話にてお願いします。
応募締切日
(西暦)
2025年9月30日
応募先・問合先
郵便番号
〒221-0844
住所
横浜市神奈川区沢渡1-2 Jプロ高島台ビル4F
法人名
社会福祉法人秀峰会
施設・機関名
在宅医療サービス事業部
TEL
045-342-7657
FAX
 
担当者名
駒形 眞奈美
ホームページURL
 
厚木市南毛利地域包括支援センター 社会福祉士募集
2025-04-03
件名
厚木市南毛利地域包括支援センター 社会福祉士募集
法人名
社会医療法人社団三思会
施設名
厚木市南毛利地域包括支援センター
就業場所
(雇入れ直後)
名称:厚木市南毛利地域包括支援センター
住所:神奈川県厚木市温水西2-27-38 カーネーションパーク1階
(変更の範囲)無
応募職種名
社会福祉士
契約期間
期間の定めなし
試用期間
6ヶ月(条件変更なし)
雇用形態
正社員
職務内容
 
(雇入れ直後):総合相談業務等
勤務時間・
勤務曜日・休日・休憩時間
勤務曜日:月~土(シフト制) 
休日:土午後・日・祝 年間休日:118日(夏季休暇3日含む)
休憩時間:60分
時間外労働の有無
有(月平均10時間)
応募資格
社会福祉士
必要経験年数
不問
採用時期(西暦)
2025年5月1日以降
給与
(基本給・時給・手当等)
基本給205,000円~(経験により考慮)
時給
通勤手当 有・上限有(26,000円/月) 
手当(名称もご記入下さい。)
住宅手当(世帯主(契約者)のみ) 20,000 円
家族手当 配偶者(扶養)15,000円 18歳未満の子(扶養)5,000円
試用期間中の給与 同条件
加入保険
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険・その他(財形、確定拠出年金)
必要書類
履歴書(写真貼付)、職務経歴書、社会福祉士登録証(コピー)
応募方法
ホームページからお申し込みください。
応募締切日
(西暦)
決まり次第締め切り
応募先・問合先
郵便番号
〒243-8571
住所
神奈川県厚木市船子232
法人名
社会医療法人社団三思会
TEL
046-229-2221
FAX
046-229-2112
担当者名
管理部:柳館・澤畠
ホームページURL
その他PR等
・地域包括支援センターは、地域の総合相談窓口です。行政や事業所・地域住民の方々とも連携し、たくさんの出会いがある仕事です。
・研修の機会も多く、スキルアップができます。
・三職種で話し合いながら業務にあたり、相談しやすい環境です。初めての方でも、丁寧に指導します。
・家庭や個人の都合で有休休暇がとりやすい環境です。趣味を楽しんだり、子育てをしながらも安心して仕事ができます。
 
司法書士法人小関綜合事務所 社会福祉士募集
2025-04-03
件名
司法書士法人小関綜合事務所 社会福祉士募集
法人名
司法書士法人小関綜合事務所
就業場所
(雇入れ直後)
名称:司法書士法人小関綜合事務所
住所:横浜市港南区上大岡西一丁目6番1号
   ゆめおおおかオフィスタワー24階
(変更の範囲)無
応募職種名
社会福祉士
契約期間
期間の定めなし
試用期間
3か月 
雇用形態
正社員
職務内容
 
(雇入れ直後):後見業務全般
勤務時間・
勤務曜日・休日・休憩時間
勤務時間:フレックスタイム制 1日あたり8時間
コアタイム 9時30分~16時30分
フレキシブルタイム 出勤8時30分~9時30分
           退勤17時30分~18時30分
面接時にご相談ください。
 
勤務曜日:月・火・水・木・金
休日:土・日・祝日
休憩時間:1時間
 
週休2日制 年間休日120日以上
・土日に相続のセミナー相談会などのイベントを実施しております。
・これらのイベントサポートをお願いする場合がございます
(1~2か月に1回程度)。
時間外労働の有無
有(月平均5~10時間)
応募資格
社会福祉士
学歴不問 / 経験者のみ募集
〈必須条件〉
・基本的なPC操作(メール、インターネット閲覧、ワード、簡単なエクセル入力等)ができる方
・成長意欲が高く、会社の目標に対して共感できる方
・コミュニケーションを取りながら業務を進められる方
必要経験年数
実務経験ありの方
採用時期
(西暦)
即日(応相談可)
給与
(基本給・時給・手当等)
基本給 月給228,800円〜316,800円
 
時給
通勤手当 有・上限無
試用期間中の給与 同条件・ただし契約社員となる。
加入保険
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
必要書類
履歴書、職務経歴書
応募方法
下記メールアドレスに履歴書、職務経歴書をお送りください。
応募締切日
(西暦)
 募集人員に達するまで
応募先・問合先
郵便番号
〒233-0002
住所
横浜市港南区上大岡西一丁目6番1号
ゆめおおおかオフィスタワー24階
法人名
司法書士法人小関綜合事務所
MAIL
info@koseki-jimusho.jp
TEL
045-355-0407
FAX
045‐330-4393
担当者名
小関貴之
ホームページURL
その他PR等
資格取得支援・手当あり 服装自由
当法人は、司法書士・行政書士・NPO法人・株式会社による総合士業グループです。 
地域に根差した法律の専門家として、相続・遺言、成年後見手続から建設業許可や役員変更・不動産の名義変更等々個人のお客様、企業のお客様のサポートをさせていただいております。
お客様のニーズに対して「ワンストップサービス=窓口ひとつで最後まで 」をモットーに、多方面の専門家との連携をとりつつ、お客様の満足に貢献していきたく、業務に取り組んでおります。
 
横浜市踊場地域ケアプラザ 地域包括支援センター職員(社会福祉士職)募集
2025-03-28
件名
横浜市踊場地域ケアプラザ 地域包括支援センター職員(社会福祉士職)募集
法人名
社会福祉法人神奈川県匡済会
施設名
横浜市踊場地域ケアプラザ
就業場所
名称:横浜市踊場地域ケアプラザ
住所:横浜市泉区中田東1-4-6
(変更の範囲)無
応募職種名
地域包括支援センター職員(社会福祉士職)
契約期間
期間の定めなし
試用期間
3か月
雇用形態
正社員
職務内容
 
(雇入れ直後):地域包括支援センター業務(地域高齢者の総合相談、自主事業の企画運営、権利擁護業務、介護予防支援等)
勤務時間・
勤務曜日・休日・休憩時間
勤務時間:9:00~18:00(日祝日のみ8:30~17:30)
勤務曜日:日祝日を含むローテーション勤務
休日:週休完全二日制 12月29日~1月3日年末年始休業
休憩時間:60分
時間外労働の有無
有(月平均15時間)
応募資格
社会福祉士(保健師、主任介護支援専門員も可)
必要経験年数
なし
採用時期
(西暦)
2025年4月以降
給与
(基本給・時給・手当等)
基本給23万円~30万円
時給
通勤手当 有・上限無
手当
住宅手当27,000円
試用期間中の給与 同条件
加入保険
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
必要書類
履歴書
応募方法
電話もしくはメール
応募締切日
(西暦)
特になし
応募先・問合先
郵便番号
〒245-0013
住所
横浜市泉区中田東1-4-6
法人名
社会福祉法人神奈川県匡済会
施設・機関名
横浜市踊場地域ケアプラザ
TEL
045-801-2920
FAX
045-801-2923
担当者名
生田純也
ホームページURL
 
横浜市左近山地域ケアプラザ 地域包括支援センター職員募集
2025-03-21
件名
横浜市左近山地域ケアプラザ 地域包括支援センター職員募集
法人名
社会福祉法人 幸済会
施設名
横浜市左近山地域ケアプラザ
就業場所
(雇入れ直後)
名称:横浜市左近山地域ケアプラザ
住所:横浜市旭区左近山1186-2
(変更の範囲)無 
応募職種名
地域包括支援センター
契約期間
期間の定めなし
試用期間
入社後3ヶ月
雇用形態
正社員
職務内容
 
(雇入れ直後):左近山地域ケアプラザの地域包括支援センターの業務
勤務時間・
勤務曜日・休日・休憩時間
勤務時間:8:30~17:30
勤務曜日:シフト制(土・日・祝日含む)
休日:4週8休
休憩時間:60分
時間外労働の有無
有(月平均15時間以内)
応募資格
社会福祉士
必要経験年数
不問(ケアプラザでの仕事に興味がある方)
採用時期
(西暦)
2025年4月1日(応相談)
給与
(基本給・時給・手当等)
基本給 246,100円
時給
通勤手当 有・上限有(月40,000円)
手当
調整手当 24,610円
資格手当 10,000円
改善手当 15,000円
住宅手当  8,500円~9,000円
扶養手当 
①配偶者 17,300円
②配偶者のいない職員の扶養親族のうち1人 11,700円
③配偶者以外の扶養親族のうち2人まで 5,600円
④その他 2,000円
残業手当 労働基準法の定める通り
 
その他
試用期間中の給与 同条件
加入保険
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
必要書類
履歴書・職務経歴書・資格証(写)
応募方法
電話にてご応募ください。
応募締切日
(西暦)
採用が決まりましたら締め切らせて頂きます。
応募先・問合先
郵便番号
〒241-0831
住所
横浜市旭区左近山1186-2
法人名
社会福祉法人 幸済会
施設・機関名
横浜市左近山地域ケアプラザ
TEL
045-353-1121
FAX
045-353-1131
担当者名
守田(モリタ)
ホームページURL
その他PR等
その他、特別有給休暇毎年年間12日(入職後より取得可能、有給休暇とは別の特別休暇となります。)
賞与は年4.45ヶ月(基本給+調整手当+扶養手当)過去実績です。
今年度より定年が60歳から65歳に引き上げられました。
今回の募集は欠員の為の募集ではありません。自主的に増員する為の募集になりますので、先輩の社会福祉士の職員とマンツーマンで仕事を覚える事が出来ます。
未経験者歓迎です。先ずはお問い合わせ下さい。
 
東京都 ユースソーシャルワーカー募集
2025-03-14
 
よこはま西部ユースプラザ 地域連携相談員募集
2025-03-04
件名
よこはま西部ユースプラザ 地域連携相談員募集
法人名
特定非営利活動法人リロード
施設名
よこはま西部ユースプラザ
就業場所
(雇入れ直後)
名称:よこはま西部ユースプラザ
住所:神奈川県横浜市旭区二俣川1-2 二宮ビル3階
(変更の範囲)無
応募職種名
地域連携相談員
契約期間
期間の定めなし
試用期間
3ヶ月
雇用形態
正社員
職務内容
 
(雇入れ直後):事業所・区役所での面談相談 
フリースペース等での個別面談
勤務時間・
勤務曜日・休日・休憩時間
勤務時間:10:00~19:00
勤務曜日:月~金
休日: 土・日
休憩時間:1時間
時間外労働の有無
応募資格
社会福祉士、精神保健福祉士 公認心理士
必要経験年数
特に定めなし
採用時期
(西暦)
2025年4月~
給与
(基本給・時給・手当等)
基本給 220,000円~250,000円(経験等)
時給
通勤手当 無
手当
資格手当(社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理士) 20,000円
★試用期間中の給与 ただし8割支給となる。
加入保険
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
必要書類
履歴書 資格証
応募方法
E-mail  nishi-pla@reroad.jp または電話045-744-8322にて申し出
応募締切日
(西暦)
特になし
応募先・問合先
郵便番号
〒241-0821
住所
神奈川県横浜市旭区二俣川1-2 二宮ビル3階
法人名
特定非営利活動法人リロード
施設・機関名
よこはま西部ユースプラザ
TEL
045-744-8322
FAX
同上
担当者名
池田 
ホームページURL
その他PR等
不登校・ひきこもり等の困難を抱える概ね15歳~39歳の若者の社会参加をサポートする仕事です。1人でも多くの若者に社会に参加してもらい、自分の人生を自律的に過ごしてもらえるようサポートすることに協力してもらいたいと
考えます。
 
中区基幹相談支援センター相談員(障害福祉)募集
2025-03-04
件名
中区基幹相談支援センター相談員(障害福祉)募集
法人名
社会福祉法人みはらし
施設名
中区基幹相談支援センター(中区障害者地域活動ホーム)
就業場所
(雇入れ直後)
名称:中区基幹相談支援センター相談員
住所:神奈川県横浜市中区新山下3-1-29
(変更の範囲)無 
 
応募職種名
基幹相談支援センター相談員(障害福祉)
契約期間
期間の定めなし
試用期間
3か月
雇用形態
正社員
職務内容
 
(雇入れ直後):中区基幹相談支援センター 相談員
(変更の範囲):指定特定相談支援事業相談員、後見的支援支援事業職員、生活介護、法人型地域活動ホーム単独事業生活支援員、サービス管理責任者
勤務時間・
勤務曜日・休日・休憩時間
勤務時間曜日:シフト制週5日8:30~17:15
休日:休日は土日祝を中心に月9日、夏季休日5日、年末年始休日(12/30~1/3)
休憩時間:45分
時間外労働の有無
応募資格
社会福祉士(取得見込も可)
必要経験年数
不問
採用時期
(西暦)
2025年4月1日以降随時
給与
(基本給・時給・手当等)
基本給 232,761円~262,997円 (大卒の場合)
時給
通勤手当 有・上限有(30,000円)
手当
資格手当 2,000円
扶養手当 配偶者 9,800円 子ども 4,100円(2人まで)
運転手当 2,000円 (運転に従事した場合)
試用期間中の給与 同条件  
加入保険
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険・その他(中小企業退職金共済)
必要書類
履歴書・職務経歴書
応募方法
電話連絡の上、問い合わせ先まで ①履歴書 ②職務経歴書をお送りください。
※応募前の事業所見学も大歓迎です。職場の雰囲気等を感じてください。
応募締切日
(西暦)
採用決定次第締切
応募先・問合先
郵便番号
〒231-0801
住所
横浜市中区新山下3-1-29
法人名
社会福祉法人みはらし
施設・機関名
中区基幹相談支援センター(中区障害者地域活動ホーム)
TEL
045-628-1343
FAX
045-628-1344
担当者名
服部
ホームページURL
その他PR等
●経験は問いません(今春、国家試験を合格した方も大歓迎です)
♪法人全体が「チーム支援」を意識していますので、気軽に相談し合えるチームです。安心してご応募ください♪
 
●3障害(身体・知的・精神)児・者に関する相談業務を総合的に行い、地域における相談支援の中核的役割を担います。
 
●自立支援協議会(障害の有無に関係なく、誰もが安心して地域で住み続けられるよう、地域の様々な方が協働する場)事務局運営等の地域づくりを行います。

●有休休暇がとりやすい環境なので、ワークライフバランスが保ちやすく、推し活をする、海外旅行をするなどプライベートの充実も図れる環境です♪
<<公益社団法人神奈川県社会福祉士会>> 〒221-0825 神奈川県横浜市神奈川区反町3-17-2 神奈川県社会福祉センター4階
TEL:045-317-2045 FAX:045-317-2046