件名
|
介護老人保健施設 大磯幸寿苑 社会福祉士募集
|
|
法人名
|
医療法人社団 幸寿会
|
|
施設名
|
介護老人保健施設 大磯幸寿苑
|
|
就業場所
|
(雇入れ直後)
名称:介護老人保健施設 大磯幸寿苑
住所:神奈川県中郡大磯町西小磯2466番地
(変更の範囲)無
※施設が公共の交通機関で通勤できない場所にある為、自家用車、バイクでの通勤をお勧めします。また、近隣の方でしたら電動アシスト付き自転車でも通勤が可能です。(無料駐車場完備)
|
|
応募職種名
|
社会福祉士
|
|
契約期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
3か月
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
(雇入れ直後):支援相談員
・施設利用者の入所調整(病院、家族、居宅)
・入所後の入所者、家族等との連絡調整、相談支援。
・施設内多職種との連携
|
|
勤務時間・
勤務曜日・休日・休憩時間
|
勤務時間:8時30分~17時30分
勤務曜日:基本は月曜日から金曜日(土日は交代勤務)
休日:毎月9日但し閏年以外の2月は8日
休憩時間:1時間
|
|
時間外労働の有無
|
有(月平均5時間)
|
|
応募資格
|
社会福祉士
|
|
必要経験年数
|
1年以上
|
|
採用時期
(西暦)
|
相談の上決定
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給210,000円
時給
通勤手当 有・上限有(30,000円)
手当
調整手当 40,000円
資格手当 30,000円
皆勤手当 5,000円
その他 条件により、住宅手当(15,000~20,000)、扶養手当(5,000~)あり
試用期間中の給与 同条件
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
|
|
必要書類
|
履歴書、職務経歴書、資格証明書
|
|
応募方法
|
電話にて面接の予約
|
|
応募締切日
(西暦)
|
随時
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒255-0005
|
住所
|
神奈川県中郡大磯町西小磯2466番地
|
|
法人名
|
医療法人社団 幸寿会
|
|
施設・機関名
|
介護老人保健施設 大磯幸寿苑
|
|
TEL
|
0463-60-3525
|
|
FAX
|
0463-60-3526
|
|
担当者名
|
事務長 荒井浩之
|
|
ホームページURL
|
||
その他PR等
|
設立22年、定員110床の介護老人保健施設です。
|
件名
|
藤沢市村岡地域包括支援センター 社会福祉士募集
|
|
法人名
|
特定医療法人社団清心会
|
|
施設名
|
藤沢市村岡地域包括支援センター
|
|
就業場所
|
(雇入れ直後)
名称:藤沢市村岡地域包括支援センター
住所:神奈川県藤沢市村岡東1-1-1
(変更の範囲)有
名称:特定医療法人社団清心会
住所:神奈川県藤沢市小塚383番地
|
|
応募職種名
|
社会福祉士
|
|
契約期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
あり(原則6か月)試用期間中の労働条件:同条件
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
(雇入れ直後):地域包括支援センターの相談員の業務
*地域高齢者の要支援サービスに関する業務、ケアプランの作成の業務
*高齢者の健康や介護の相談、生活の支援に関する業務
(変更の範囲):法人内事業所(介護老人保健施設、自立訓練施設等)における社会福祉士の業務
|
|
勤務時間・
勤務曜日・休日・休憩時間
|
勤務時間:8時30分~17時30分(実働8時間)
勤務曜日:月・火・水・木・金
休日:(原則)土・日・祝日・年末年始 年間公休122日
*地域の行事参加のため、土・日・祝日に振替出勤となる場合が稀にあります。
休憩時間:60分
|
|
時間外労働の有無
|
有(月平均3時間)
|
|
応募資格
|
社会福祉士
|
|
必要経験年数
|
原則3年以上
|
|
採用時期
(西暦)
|
随時
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給:204,000円~229,000円/月(経験年数により算定・最長20年まで)
通勤手当 有・上限有(30,000円/月)
手当
*調整手当:35,000円/月
*ベースアップ調整手当:6,800円/月
*皆勤手当:15,500円/月(条件あり)
*家族手当:8,000円~40,000円(最高限度)/月(条件あり)
その他
★試用期間中の給与:同条件
★固定残業代なし
賞与、昇給、退職金制度あり
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
|
|
必要書類
|
履歴書、職務経歴書、資格証写し(社会福祉士)
|
|
応募方法
|
応募書類をご郵送ください。
|
|
応募締切日
(西暦)
|
未定(採用人数が充足次第、締め切ります)
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒251-8530
|
住所
|
神奈川県藤沢市小塚383番地
|
|
法人名
|
特定医療法人社団清心会
|
|
施設・機関名
|
総務部・総務課
|
|
TEL
|
0466-23-2012(総務課・直通)
|
|
FAX
|
0466-55-3435
|
|
担当者名
|
総務課 採用担当
|
|
ホームページURL
|
||
その他PR等
|
事業所の見学をご希望の方は、お気軽にご連絡ください。
|
件名
|
介護老人保健施設 宮沢の里 はなもも苑 相談員募集
|
|
法人名
|
医療法人社団 美里会
|
|
施設名
|
介護老人保健施設 宮沢の里 はなもも苑
|
|
就業場所
|
(雇入れ直後)
名称:介護老人保健施設 宮沢の里 はなもも苑
住所:神奈川県横浜市瀬谷区宮沢4-13-1
(変更の範囲)無
|
|
応募職種名
|
相談員
|
|
契約期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
3ヵ月(条件変更なし)
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
(雇入れ直後):
・老健施設ご利用希望者への施設案内、説明
・ご家族の相談業務
・地域の病院や介護事業所とのコミュニケーション
|
|
勤務時間・
勤務曜日・休日・休憩時間
|
勤務時間:8時45分~17時15分
勤務曜日:月曜~土曜日のシフト制
休日:週休2日 夏季休暇(2日+公休2日+有給休暇で最大7日間取得可)
冬季休暇(4日) 有給休暇(法定通り付与、入所後半年で10日) 産休 育休
介護休暇 慶弔休暇
休憩時間:60分
|
|
時間外労働の有無
|
有(月平均5時間)
|
|
応募資格
|
社会福祉士 精神保健福祉士 又は 介護福祉士等
|
|
必要経験年数
|
不問
|
|
採用時期
(西暦)
|
随時
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給 240,000円~250,000円
時給
通勤手当 有・上限有(実費支給35,000円/月)
手当(名称もご記入下さい。)
住宅手当 上限15,000円(支給規定有り)/月
資格手当 10,000円/月(社会福祉士・介護支援専門員等)
能力給手当 上限5,000円(支給規定有り)
処遇改善手当 16,000円/月
試用期間中の給与 同条件
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険・その他(雇用保険)
|
|
必要書類
|
履歴書、資格証の写し
|
|
応募方法
|
まずは、電話または、ホームページのお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
|
|
応募締切日
(西暦)
|
随時
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒246-0038
|
住所
|
神奈川県横浜市瀬谷区宮沢4-13-1
|
|
法人名
|
医療法人社団 美里会
|
|
施設・機関名
|
介護老人保健施設 宮沢の里 はなもも苑
|
|
TEL
|
045-300-3335
|
|
FAX
|
045-300-3336
|
|
担当者名
|
事務長 片山雄介
|
|
ホームページURL
|
||
その他PR等
|
横浜市瀬谷区にて約20年、介護老人保健施設を運営。病気やお怪我から、利用者さまが生活全般に活気を取り戻せるように、リハビリを中心に取り組んでいます。職員間はコミュニケーションの活発で、季節行事やレクレーションも積極的です。
|
件名
|
特別養護老人ホーム第二座間苑 地域包括支援センター職員募集
|
|
法人名
|
社会福祉法人 慈恵会
|
|
施設名
|
特別養護老人ホーム第二座間苑
|
|
就業場所
|
(雇入れ直後)
名称:座間市新田宿地域包括支援センター
住所:〒252-0026 座間市新田宿623番地
(変更の範囲)無
|
|
応募職種名
|
地域包括支援センター:看護師(在宅経験のある方)・社会福祉士・主任介護支援専門員(経験年数不問)
|
|
契約期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
無し
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
(雇入れ直後):地域包括支援センターにおける総合相談支援・介護予防支援業務
(変更の範囲):無
|
|
勤務時間・
勤務曜日・休日・休憩時間
|
勤務時間:午前8時30分~午後5時30分
勤務曜日:月曜日~金曜日(土日祝日は年4~5回程度出勤あり)
休日:週休2日・年間休暇109日・年末年始(12/30~1/3)
リフレッシュ休暇3日間(次年度より)
休憩時間:60分
|
|
時間外労働の有無
|
有(月平均8時間)
|
|
応募資格
|
看護師・社会福祉士・主任介護支援専門員
|
|
必要経験年数
|
不問(看護師は在宅経験のある方)
|
|
採用時期
(西暦)
|
2025年1月以降応相談(現職の応募者の場合は応相談)
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給(1)看護師(237,000円~257,000円)
(2)社会福祉士・主任介護支援専門員(193,500円~213,500円)
通勤手当 有・上限無
手当
職種手当 27,500円
特別手当 5,000円
包括業務手当 10,000円
扶養手当 規定により該当者に3,000円~8,000円
住宅手当 規定により該当者に5,000円~20,000円
賞与 前年度実績3ヶ月
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
退職金制度:あり
|
|
必要書類
|
履歴書・職務経歴書・資格証写し
|
|
応募方法
|
電話問い合わせにて、面接日程を調整します。
|
|
応募締切日
(西暦)
|
随時
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒252-0026
|
住所
|
座間市新田宿623番地
|
|
法人名
|
社会福祉法人 慈恵会
|
|
施設・機関名
|
座間市新田宿地域包括支援センター
(特別養護老人ホーム第二座間苑内)
|
|
TEL
|
046-200-8338
|
|
FAX
|
046-200-8333
|
|
担当者名
|
松尾(法人本部長)E-mail:jikeikai@zamaen.or.jp
|
|
ホームページURL
|
||
その他PR等
|
丹沢山系を見渡せる自然豊かな環境で、アットホームな職場です。
|
件名
|
横浜市社会福祉協議会運営 地域ケアプラザ 社会福祉士募集
|
|
法人名
|
社会福祉法人 横浜市社会福祉協議会
|
|
施設名
|
本会が運営する地域ケアプラザ
|
|
就業場所
|
(雇入れ直後)
名称:本会が運営する地域ケアプラザ 17館のうちいずれか
住所:横浜市内
(変更の範囲)有
名称:本会が運営する地域ケアプラザ 17館のうちいずれか
住所:横浜市内
|
|
応募職種名
|
地域包括支援センター 社会福祉士(介護主事)
|
|
契約期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
6か月間(同条件)
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
(雇入れ直後):地域包括支援センター 社会福祉士として
地域包括支援センターにおける相談調整業務等に従事
(変更の範囲):本会が運営する地域ケアプラザ17か所への部署異動/保有資格や希望により、居宅介護支援事業のケアマネジャー・デイサービス生活相談員などに異動可。
|
|
勤務時間・
勤務曜日・休日・休憩時間
|
勤務時間:主に8時45分から17時15分 時差勤務制度あり
(配属部署により12時45分から21時15分勤務有)
勤務曜日:月・火・水・木・金・土・日・祝
休日:4週8休制(毎月の勤務予定表により休日が決定します)
年間休日123日(祝日相当日、年末年始(12/28~1/3)は休日)
休憩時間:60分
|
|
時間外労働の有無
|
有(月平均7時間)
|
|
応募資格
|
・社会福祉士
・1960年(昭和35年)4月2日以降に出生した方(就業規程による定年のため)
|
|
必要経験年数
|
不問
|
|
採用時期
(西暦)
|
2025年1月以降 応相談
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給 188,100円(大学新卒)~253,500円
正社員等の職務経験を証明する書類を提出いただくと、一定の基準により前歴を勘案して、上記月額範囲内で初任給が決定します。
時給
通勤手当 有・上限有(55,000円)
手当
業務手当20,000円
特別手当5,000円~12,000円(規程に基づき給与号給が低い方が高額)
扶養手当 要件あり 6,500円~11,500円
期末手当 2.2か月/年
★試用期間中の給与 同条件
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
|
|
必要書類
|
採用内定後、受験資格を証明する書類の写しを提出
|
|
応募方法
|
本会ホームページ掲載のwebフォームから申込み
|
|
応募締切日
(西暦)
|
本会ホームページ参照
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒231-8482
|
住所
|
横浜市中区桜木町1-1 横浜市健康福祉総合センター7階
|
|
法人名
|
社会福祉法人 横浜市社会福祉協議会
|
|
施設・機関名
|
総務部・総務課
|
|
TEL
|
045-201-2096
|
|
FAX
|
045-201-8385
|
|
担当者名
|
採用担当
|
|
ホームページURL
|
||
その他PR等
|
年次休暇20日(4月採用の場合)、夏季休暇・結婚休暇・産育休・介護休暇等、休暇制度が充実!働きやすい環境です。
|
件名
|
茅ヶ崎市社会福祉協議会 総合事務募集
|
|
法人名
|
社会福祉法人茅ヶ崎市社会福祉協議会
|
|
施設名
|
事務局
|
|
就業場所
|
(雇入れ直後)
名称:社会福祉法人茅ヶ崎市社会福祉協議会
住所:神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-44 さがみ農協茅ヶ崎ビル2階
(変更の範囲)無
|
|
応募職種名
|
総合事務
|
|
契約期間
|
期間の定めなし
|
|
試用期間
|
無し
|
|
雇用形態
|
正社員
|
|
職務内容
|
(雇入れ直後):社会福祉に関する総合的な事務(地域福祉やボランティアに関する事業の相談・企画・立案、障がい者・生活困窮世帯等の相談支援業務、法人運営・経理、災害時対応業務など
|
|
勤務時間・
勤務曜日・休日・休憩時間
|
勤務時間:8:30~17:15
勤務曜日:月・火・水・木・金
休日:土・日・祝日(週休2日制)、年末年始(12/29~1/3)
休暇:年次有給休暇 年間20日(採用初日より取得可能)
このほかに特別休暇(夏季休暇、結婚休暇、忌引休暇等)、育児・介護休暇等。なお、給与・勤務条件は、2024(令和6)年4月1日現在のものです。採用までに変更されることがあります。
休憩時間:12時~13時
|
|
時間外労働の有無
|
有(月平均20時間)
|
|
応募資格
|
|
|
必要経験年数
|
無し
|
|
採用時期
(西暦)
|
2025(令和7)年4月1日(火)
|
|
給与
(基本給・時給・手当等)
|
基本給 224,180円(地域手当10%含む、大学新規卒業者)
251,020円( 〃 大卒経験5年)
269,610円( 〃 大卒経験8年)
364,650円( 〃 大卒経験18年)
時給
通勤手当 有・上限無
手当(名称もご記入下さい。)
(扶養)手当 7,800円~/人 (規程による)
(住居)手当 16,300~30,700円 (規程による)
(期末・勤勉)手当 年4.50月分
|
|
加入保険
|
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険・その他((財)神奈川県福利協会の福利厚生制度に加入 )
|
|
必要書類
|
1.正職員採用試験申込書、2.エントリーシートの2つを作成してください。
|
|
応募方法
|
上記2種の書類を作成し、郵送(配達記録・簡易書留等の着信記録が残る方法)又はインターネットにより送付(郵送・インターネットいずれも申込期間内に必着)してください。
なお、上記の2つの様式は、茅ヶ崎市社会福祉協議会窓口にて配布のほか、
http://www.shakyo-chigasaki.or.jp/html/sc_topRecruit.htmlからも取得(ダウンロード)できます。
申込(送付)専用インターネットアドレス: saiyo@shakyo-chigasaki.or.jp
|
|
応募締切日
(西暦)
|
2024(令和6)年11月20日(水)必着
|
|
応募先・問合先
|
郵便番号
|
〒253-0044
|
住所
|
神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-44 さがみ農協茅ヶ崎ビル2階
|
|
法人名
|
社会福祉法人茅ヶ崎市社会福祉協議会
|
|
施設・機関名
|
事務局
|
|
TEL
|
(0467)85-9650
|
|
FAX
|
(0467)85-9651
|
|
担当者名
|
長谷川・藤尾・細谷・若林
|
|
ホームページURL
|
|
|
その他PR等
|
茅ヶ崎市社会福祉協議会の仕事は、住民の皆さんが「地域」で「しあわせ」に暮らしていくことを支える仕事です。ここ湘南茅ヶ崎で、Community Social Worker(Chigasaki Shakyo Worker)として働きませんか?
|