![]() |
感染対策 研修参加者へのお願い ( 140KB ) |
---|
![]() |
研修受講者用 体調チェックシート ( 24KB ) |
---|---|
必要事項をご記入の上、研修受講時に受付にご提出下さい。
|
配信時期 | 内容 | 備考 |
2022年5月を予定 | 意思決定支援の実践~津久井やまゆり園のチーム支援から学ぶ |
選択 |
配信時期:2022年6月を予定
申し込み受付期間:
2022年5月20日~6月10日
|
|
必修 1~3年目向け |
未定 |
周辺制度の理解
(仮)「罪に問われた人の社会復帰について」 |
選択 |
研修日時 | 申込時期 | 内容 | 研修様式 | 定員 | 備考 |
5月21日(土)
14:40~16:10
|
4月11日~5月15日
|
「生きること」「死ぬこと」そして「地域福祉」を語る | ZOOM |
40名*
|
*湘南東支部以外の会員の定員は40名です。
*湘南東支部の方の定員は特に定めていません。
|
5月22日(日) 14:00~16:30 |
4月18日~5月13日 | ファシリテーター養成 | Zoom | 40名 | 選択 倫理研修・養成研修でファシリテーターを担う、運営委員や地区コ向け |
6月17日(金)
19:10-20:40
|
5月7日~
6月7日
|
相続で押さえておくべきことは何か? | 集合 | 60名 | 会場:海老名文化会館 |
6月19日(日) 14:00~16:30 |
4月20日
~5月16日
|
倫理研修(演習型①) | Zoom | 60名 | 必修 4~6年目向け |
7月10日(日) 14:00~16:30 |
6月1日
~
7月1日
|
実践家を支えるスーパービジョン (グループスーパービジョン) |
Zoom | 60名 | 選択 地区会で初任者サポートを担う中堅~ベテラン向け |
7月16日(土)
14:00~17:00
|
6月10日(午後)
~
7月10日
|
ぱあとなあ部員全体会 | Zoom | 500名 | |
7月23日(土)
14:00~15:30
|
備考欄参照
|
*相模原地区部員優先です。
|
Zoom | 50名 |
申込み受付期間
<相模原地区部員>
6月10日~7月10日
<相模原地区部員以外>
6月20日~7月10日
|
8月20日(土) 14:00~16:30 |
6月10日~7月11日 | 倫理研修(事例報告型①) | 対面 | 32名 | 必修 受任者向け |
9月19日(月・祝)
14:00~16:30 |
調整中 | 倫理研修(演習型②) | Zoom | 60名 | 必修 4~6年目向け |
10月15日(土) 14:00~16:30 |
調整中 | 公開講座 対象者の理解 ※テーマは高齢者に関するもので調整中 |
Zoom | 500名 | 選択 |
10月29日(土)
14:00~16:30 |
調整中 |
終了の事務
※事前にオンデマンド受講していただきます。
|
Zoom |
60名
|
選択 初任者~中堅向け |
11月19日(土) 14:00~16:30 |
調整中 | 初めての受任② | 対面 | 40名 |
必修 1~3年目向け
|
12月3日(土) 14:00~16:30 |
調整中 |
社会福祉士の成年後見人等が行う「意思決定支援」とは
|
Zoom | 60名 | 選択 |
1月15日(日) 14:00~16:30 |
調整中 | 倫理研修(事例報告型②) | Zoom | 40名 | 必修 受任者向け |