qrcode.png
http://www.kacsw.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
公益社団法人
神奈川県社会福祉士会
〒221-0825
神奈川県横浜市神奈川区
反町三丁目17番2
神奈川県社会福祉センター4階
TEL.045-317-2045
FAX.045-317-2046
事務局受付時間
平日月~金9:00~17:00
999999
Google

WWW を検索
www.kacsw.or.jp を検索
 
 

2023年度ぱあとなあ更新研修一覧

 

ぱあとなあ更新研修一覧

ぱあとなあ更新研修一覧
 
ぱあとなあ神奈川更新制度における研修受講について
候補者推薦名簿に登載されるためには、「必須研修」を3年度に1回受講、「選択研修」を毎年度(2月1日~1月31日)2つ受講する必要があります。種別欄に、「必須」とあるものが「必須研修」、「選択」とあるものが「選択研修」です。
 
ぱあとなあ神奈川更新制度における必須研修は、「初めての受任」と「倫理研修」があります。
初回名簿登録後3年度以内の方は「初めての受任」を、
初回名簿登録後4年度以降の方は「倫理研修」を、それぞれ定められた期間内に1回ご受講下さい。
 
2023年度更新研修一覧(動画配信形式)
配信時期 種別 内容 備考
申し込み受付期間:
2023年4月15日~随時
配信期間:
2023年5月12日~2024年1月末
 
必須
名簿登録後
1~3年目の方対象
申し込み受付期間:
近日開始予定
配信期間:2023年11月中旬~2024年1月末
選択 「終了の事務」~社会福祉士の視点から~  
 
2023年度更新研修一覧
 
研修日時
申込時期
種別
内容
研修様式
定員
備考
5月14日(日)
14:05~15:40
5月10日(水)締切
選択
Zoomと
集合
集合:65名
オンライン:100名
*湘南東支部所属の方優先です。
6月3日(土)
14:00~16:30
5月21日
締め切り
選択
Zoom
40名
倫理研修・養成研修でファシリテーターを担う、運営委員や地区コ向け
6月17日(土)
14:00-17:00
5月25日
~6月12日
選択
Zoom
500名
 
6月24日(土)
14:00~16:30
4月21日
~5月19日
必須
Zoom
60名
名簿登録後
4年目以降の方対象
7月9日(日)
13:30~15:45
6月13日
~6月30日
選択
Zoom
60名
運営委員、地区Co、左記経験者。成年後見相談員で受任者へのサポートを行っている方。
地区会運営や、事例検討会を行う予定がある方及び関心のある方向け
8月5日(土)
13:30~16:30
7月20日
~8月1日(17:00)
選択 任意後見制度利用に関する研修会 Zoom 60名
成年後見相談員登録者
任意後見人受任者(受任予定者)
任意後見人受任をめざす者
8月19日(土)
14:00~16:30
6月5日
~7月31日
必須
対面
32名
受任者向け
9月16日(土)
14:00~16:30
7月24日
~8月18日
必須
Zoom
60名
名簿登録後
4年目以降の方対象
9月30日(土)
14:00~16:30
<県央地区の主地区副地区登録者>
8月15日
~9月20日 延長しました
 
選択 事例検討(グループワーク)を通じて自己の後見活動を見直す 対面 35名 *県央地区以外の方は締切後余裕がある場合に申し込みを受け付けます。他地区部員の受付開始しました(先着順)
 
10月1日(日)
14:00~16:20
 
8月7日~9月22日 選択 周辺制度の理解「年金制度を学ぶ(遺族・障害年金を中心に)」 Zoom 100名  
10月28日(土)
14:00~16:30
9月13日~
10月20日
選択
Zoom
500名
 
11月11日(土)
14:00~16:30
定員に達した時点で締切 選択 認知症や障がいのある人の自己決定権の実現を目指して
~意思決定支援のあり方を考える~
Zoom 300名→ご好評につき500名に拡大  
11月12日(日)
14:00~16:30
9月25日~
10月31日
必須
 
 
Zoom 60名
名簿登録後
4年目以降の方対象
12月16日(土)
14:00~16:30
調整中
選択
支援付き意思決定
Zoom
 
60名
 
1月14日日)
 14:00~16:30
調整中
必須
倫理研修(事例報告型②)
集合
32名
名簿登録後
4年目以降の方対象
<<公益社団法人神奈川県社会福祉士会>> 〒221-0825 神奈川県横浜市神奈川区反町三丁目17番2 神奈川県社会福祉センター4階 TEL:045-317-2045 FAX:045-317-2046