タイトル
|
公益社団法人神奈川県社会福祉士会 横浜支部講演会・全体会
コロナ禍でソーシャルワーカーに期待すること
|
内容(概要)
|
◆14:00~15:20 講演会「コロナ禍でソーシャルワーカーに期待すること」
講師:西尾 敦史氏(愛知東邦大学教授)
新型コロナウィルス感染症は私たちの生活を大きく変えました。外出や集会を控えることにより、人の繋がりが希薄化し、家庭の問題が外に見えにくくなり、福祉のニーズが高まっていると同時に、社会福祉士としてのあり方も問われていると考えられます。
そこで愛知東邦大学の西尾先生をお招きし、社会福祉士への期待について語っていただきます。
【講師プロフィール】
西尾 敦史氏 愛知東邦大学人間健康学部教授 専門は地域福祉、地域防災
富山県生まれ。1979年横浜YMCA、1983年から横浜市社会福祉協議会に勤務。地域福祉、地域ケアプラザ(地域包括支援センター)、市民活動・ボランティアなどを担当。2004年から大学で福祉関係の教育・研究活動に従事。地域福祉・地域防災、コミュニティワークなどを研究領域としている。現在、愛知、静岡や他の地域で、地域包括ケア、防災、ボランティアなどに関する研修や講座に関わっている。 著書に『横浜発 助けあいの心がつむぐまちづくり地域福祉を拓いてきた5人の女性の物語』(横浜市社会福祉協議会企画監修、ミネルヴァ書房)がある。
◆15:30~16:00 全体会「2020年度活動報告と2021年度活動計画」
~昨年度の取り組みを振り返り、新年度の方向性を紹介します!!~
・2020年度の活動および会計の報告
・地域連絡会の活動報告
・2021年度の活動計画および予算の報告
・インフォメーションタイム
|
開催日時
|
2021年5月30日(日)14:00~16:00(13:30より受付)
|
開催方法
|
オンライン(Zoomミーティング)
|
対象者
|
会員・非会員
|
参加費
|
無料
|
必要な機器
|
インターネットに接続できるカメラ・マイク付のパソコン・タブレットをご用意の上、参加してください。
|
申込方法
|
申込みフォームからお申し込みください。
|
締切日
|
5月20日(木)
|
注意事項
|
感染症拡大によるスタッフ等の外出制限や配信場所が確保できない場合、台風・降雪・地震等自然災害発生により研修等の開催に変更が生じる場合は、前日の夕方5時までに神奈川県社会福祉士会の留守電番号(045-317-2045)及びホームページ(http://www.kacsw.or.jp/)でご案内いたしますので各自確認ください。
|